妊娠・出産

エンジェルサウンズ聞こえないと不安・・・何週から聞こえるもの?

※本ページはプロモーションが含まれています
エンジェルサウンズ聞こえないと不安・・・何週から聞こえるもの?

安心のために買ったエンジェルサウンズで、赤ちゃんの心音が聞こえないと不安ですよね。

でも実際は、妊娠週数や赤ちゃんの位置の関係で聞こえない場合もあるんです

この記事では、

  • 何週頃から聞こえるか
  • 聞こえやすくするコツ

について詳しく紹介していきたいと思います。

今聞こえなくて不安な場合でも、もう少し時期を待ってみたり、赤ちゃんの位置やコツを知ることで聞こえるようになったりもあるので、あまり不安になりすぎず試してみて下さいね^^

エンジェルサウンズは時期が早すぎると聞こえない場合があるよ!

エンジェルサウンズは使用時期に満たない週数で使用すれば、赤ちゃんの心音が聞こえない場合がほとんどです

病院の超音波と、家庭用心音計では聞こえる時期が異なるのでその点も解説していきたいと思います。

いつから聞こえる?⇒公式推奨は12週

・エンジェルサウンズの使用は12週頃から
胎児の心拍が聞こえるのは、病院の超音波で6~8週目、家庭用心音計なら12週頃からです。

引用元|ちゃいなび

公式サイトにも記載があるように、病院の超音波と家庭用心音計では、心音が聞こえる時期が異なります(やっぱり病院の超音波はすごく早くから聞こえる・・・!)

一方、家庭用心音計であるエンジェルサウンズは、12週からの使用が推奨されています

それ以前に使ってみることは問題はありませんが、聞こえるようになるのは12週頃からなので、その点は理解した上で試してみるのがいいと思います。

ふたば
ふたば

12週未満で聞こえなくても大丈夫ですよ

どういう風に聞こえる?【実際の心音あり】

X(旧Twitter)にアップされていたエンジェルサウンズで聞いた心音をお借りしてきました!

このように一定のリズムを刻む「トットットットッ」という音が赤ちゃんの心音です

風が通り抜けるような「シュンシュンシュン(ヒュンヒュンヒュン)」という音が聞こえる場合は、心音ではなく臍帯音(へその緒を流れる血液の音)になりますよ。

心音を拾えない場合、臍帯音だけ聞こえるといった声も多いです。

エンジェルサウンズ みんな何週頃から聞こえたのか調査してみた

エンジェルサウンズで心音が聞こえるようになるのは12週頃と言われていますが、聞こえる時期には個人差があります

X(旧Twitter)で赤ちゃんの心音が聞こえた時期を調査してみました。

9週~10週で聞こえた人も

9週

10週

ふたば
ふたば

少ないですが、9週頃でも聞こえた人も!

11週~12週で聞こえる人がぐんと増える

11週

ふたば
ふたば

11週~12週で心音が聞こえたという声がたくさんありました!

15週で初めて心拍を見つけられた声もあります

15週

推奨されている12週を過ぎても臍帯音しか聞こえないという方もたくさんいらっしゃいました!

15週で初めて心拍を確認できたという場合もあるので、12週を過ぎていたとしても焦らなくても大丈夫です。

エンジェルサウンズは赤ちゃんの場所によって聞こえない場合も

エンジェルサウンズはお腹の中にいる赤ちゃんの場所によってもうまく聞こえない場合がりますよ!

以下では妊娠時期ごとの赤ちゃんの位置や、聞こえやすくなるコツも紹介していきます。

今まで聞こえてたのに、突然聞こえなくなった・・・という場合もかなり不安になりますよね。

もしかしたら赤ちゃんの位置が変わっていて上手くキャッチできていない可能性も大いにあると思うので、下記が参考になればと思います。

妊娠時期ごとの赤ちゃんの位置

ちゃいなび画像引用|エンジェルサンズ心音の位置
ちゃいなび公式より画像引用

妊娠初期(12週頃)では思っている以上に赤ちゃんは下の位置に心臓があります。

アンダーヘア付近を探ったら心音をキャッチできた」という声も多いので、ぜひ試してみてください・・・!

また、赤ちゃんの向きによって思っていたより右だった(左だった)という場合もありますよ。

聞こえやすくなる使い方&コツ!

使い方の流れ

  • 電源を入れ、付属のヘッドホン(イヤホン)を差し込む
  • ジェルを塗る(お手持ちのクリームや水でも代用OK)
  • 本体を直接お腹にあてて聞く

聞こえやすくなるコツとしては、先ほど紹介した「12週頃ではアンダーヘアより少し上あたりを探る」こと。

もう1つは、超音波ジェルを使うことです。

手持ちのボディクリームや水でも代用できるそうなのですが、超音波ジェルを使うことでより接地面に空気が入らず心音が聞きやすくなるとのことなので試してみるといいかもしれません...!

まとめ

エンジェルサウンズは、家庭用心音計のため病院の超音波よりも聞こえる時期は遅くなります。※12週頃から聞こえます

次の妊婦健診までの不安を解消するために重宝されるエンジェルサウンズですが、中々聞こえないと不安になってしまいますよね。

ふたば
ふたば

12週頃からって分かっていても早く使ってみたくなるのも分かる・・・!

聞こえないと不安になる気持ちも分かりますが、焦ってしまうと余計なストレスにもなってしまいます。

心音がキャッチできない場合は、時期を置いて再度チャレンジしてみるといいかもしれません

この記事で紹介した、聞こえやすくなる方法もぜひ1度試してみてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-妊娠・出産