マールマールのエプロンはとにかく可愛い・・・!!!
妊娠中から絶対買おうと心に決めていたのですが、ありがたいことに出産祝いで頂き、パッツパツでもう限界ってところまで使い倒しました。
写真映えもするしめちゃめちゃ可愛いマールマールのエプロンなのですが、検索してみると「使いにくい」と予測候補が出てきます。
実際どうなの?って、気になる人結構多いんじゃないかと思い、長年愛用していた我が家の正直な口コミ感想をブログにまとめておきたいと思います。
また、エプロンのサイズ展開や、ラインナップについても紹介するので、マールマールのエプロンが気になっている方の参考になれば嬉しいです。
-
ハズさない!マールマールの出産祝い人気アイテム7選を紹介
続きを見る
マールマールのエプロンが使いにくい理由は「洗濯」だと思った

マールマールのエプロンが使いにくいと検索される理由として、1番に思いたったのが「洗濯不可・手洗い推奨」という点です。


確かにエプロンは汚れるものなので、毎回「手洗い」ってキツイ...
と私も思っていたので、試しに分厚目の洗濯ネットに入れて洗濯してみたんです。
そしたら案外よれたりすることなく綺麗に洗えてたので、その点の使いにくさや煩わしさはなかったです。

私がもってる「パレットタイプ」はレースがないから、なんなく洗えたのかも。
手洗い推奨なので、洗濯機は自己責任になりますが、
・分厚いしっかりめのネットに入れる
・おしゃれ着コースまたはクリーニングコース
・乾燥機は絶対かけない!
やってみたい方は、このあたり守ってみるといいかも。
もう一つ使いにくさとして思い当たったのが、食べこぼしはキャッチしないという点かな?
けれど、マールマールのエプロンに食べこぼしのキャッチがついていたら可愛さ半減だし、普段使いしにくいです。
お食事エプロンとしてだったら、ベビービョルンのスタイに絶大な信頼を置いているので、個人的には問題なかったです~!

洗濯や食べこぼしの使いにくさはそこまで感じなかったけど、可愛いあまりに勿体ぶって中々使えないってのはあるかもしれない...!けど、着ない方が勿体ないと、汚れそうなシーンでも結構思い切って使うようにしてました。
使い方いろいろ!マールマールのエプロンのココが良かった【我が家の口コミ】

- 普段着からフォーマル・結婚式まで使い方いろいろ!
- ズボッとかぶるだけだから、お着替えも楽ちん
- 撥水加工なので、汚れが落ちやすい
- ドレスやワンピースみたいに見えるからエプロン1つでコーデが完成
マールマールのエプロンは、食事シーンから外遊び、普段着としてもOKだし、デザインがキュート&オシャレなので結婚式などフォーマルなシーンにも使えます。
我が家は牧場が大好きなので、よく牧場にも着ていきましたが、青空や緑にもよく映えて可愛い写真がたくさん撮れました!
金曜日。
— azumi◆2y女子と0m男子 (@azumix24) December 6, 2020
ハーフバースデー の写真をおともだちベビーと合同でやりましたー♪
場所は友人宅でガーランドと吊るし飾りは全て100均!
カメラマンは友人の友人!
コスパ最高でした🤟🏾✨
マールマールのエプロンドレスが活躍しました😍
お嬢、お疲れちゃん♡ pic.twitter.com/GH5ixIEFyU
また、ハーフバースデーなど記念撮影にも可愛いし、エプロンはちょっと高いけど使えるシーンが多いので、コスパは良しだと思ってます◎
まだまだ髪の毛が短いベビー期でも、マールマールのエプロンをつけると「女の子感満載」になって、我が子の可愛さにキュンとしてしまうのもマールマールのエプロンの魅力ですね^^
サイズ展開について|マールマールのエプロンは何歳から何歳まで使える?


マールマールのエプロンのサイズは2展開。(シリーズによっては、ベビーサイズだけのものもあります)
以下にサイズと、何歳から何歳までの目安を記載しておくので参考にしてみてください。
- ベビーサイズ(80~90cm)⇒0~3歳
- キッズサイズ(100~110cm)⇒3~5歳
※シリーズ「ペインター」は70~80cm仕様(0~2歳)
※シリーズ「パレット」「ペインター」はベビーサイズのみ


我が家が持っているマールマールのエプロンは「パレット」というリバーシブルになるシリーズで、ベビーサイズの1サイズ展開のものになります。
肩のところにボタンが2つ、背中は生地がクロスしワンピースのように着ることができます。

脇周りも広く作られているので、パレットタイプは(80~90cm)⇒0~3歳仕様ですが、

我が家は、3歳半まで着ていました。
ベビーのときはワンピースとして、3歳ではチュニックのような感じで着られて可愛かったです。
(ボタンですが、片方はずせばズボッと被せられるので赤ちゃんの時期にも重宝しました!)
マールマールのエプロンは全6シリーズ|人気色やギフトセット紹介
マールマールのエプロンは、全6シリーズ。
シリーズの一部ではオーバーオールやワンピース、シャツなど「服タイプ」ものもありますが、やはり人気なのはズボッと被れて簡単につけられる「エプロンタイプ」です。
以下では、女の子に人気のシリーズ、男の子に人気のシリーズ、またプレゼントに最適なギフトセットも紹介していきます。
女の子に人気な「ブーケ」「パレット」
昨日買った
— みちゃこ (@micha_Y04) December 25, 2017
マールマール の エプロン🐰
ほんとにかわいい😭😭😭
高めだけど
100日、ハーフバースデーと
1歳誕生日まではいけるでしょう🤔
早く髪の毛はえてこないかな😂 pic.twitter.com/YdzIckspzT
マールマールのエプロン中で、1番人気なのはドレスっぽくおめかしできるシリーズ「ブーケ(bouquet)」です。
日常からフォーマル、記念撮影にも映えてめちゃくちゃ可愛い。
ちなみに着せ方も簡単で、首と腰のスナップをとめるだけになってるので、赤ちゃんに着せるのも楽々です。
定番のピンクカラーも可愛いですが、フラミンゴ柄もオシャレで人気色になっています。


もう1つ人気なのが、我が家も愛用しているAラインワンピースタイプの「パレット(palette)」
ポップな柄が可愛く、ブーケよりも少しカジュアルなデザインになっていますよ!

そしてなといってもパレットの魅力は、リバーシブルになるところ!
(裏と表で使い分けられるのでお得感あって良かった)
私が頂いたピンクカラーの裏面は、白ベースのドッド柄になっていて、裏側はちょっとフォーマルなシーンにもぴったりでした。
ベビーサイズの1サイズにはなりますが、定番「ブーケ」でかぶりたくない人は「パレット」もおすすめです。

男の子は「ギャルソン」
マールマールのスタイとギャルソンエプロン可愛くて買ってからずっと眺めてる😊💓💓
— あにぃ® ❁4y+2y (@aayykkmat) May 14, 2018
エプロンは離乳食デビューの時に着せたい😳😳😳 pic.twitter.com/bq4zaIEcs3
マールマールのエプロン女の子デザインが多めで、男の子のエプロンタイプは「ギャルソン(garcon)」一択になります。
が、そのぶん、カラー展開は豊富。「ギャルソン」は、ボーイみたいで可愛いと男の子にも人気が高いデザインになっています。
定番のネイビーも可愛いですが、「人気のフラミンゴ柄」はギャルソンにもあるので、そちらもオシャレで必見です。

プレゼントなら「ギフトセット」


マールマールのエプロンをお祝いに贈りたいなら、
- お食事エプロン
- スタイ
が一緒に入っているセットも喜ばれるギフトです。
ちなみに、このテラリウムのクリアボックスはマールマール公式通販だけのもの。
楽天などでは偽物も出回っているそうなので、プレゼントの場合は特にマールマール公式通販での購入が安心です。
まとめ:マールマールのエプロン使いにくさはそこまでなく、1枚あると便利でした!
マールマールのエプロンは、少し値段は張りますが
使えるシーンが豊富、しかもどこへ行っても「かわいい!!!」と褒めてもらえるエプロンで、買って損はないと感じています(私の場合頂き物ですが、ほんとうれしかったです)
我が家は3ヶ月くらいから着せていましたが、着脱も簡単なので出かけ先でパパッとお着替えできて助かりました。
1枚持っておくとどこでも簡単に可愛くなれて、尚且つ汚れてもよしなのでお気に入りのエプロンでした。
ということで、この記事がマールマールのエプロン買おうか悩んでいる方の参考になっていれば幸いです!