妊娠・出産

母子手帳シール(マタニティフレークシール)は100均で買えるか調べてみた!

2024年11月13日

※本ページはプロモーションが含まれています
母子手帳シール(マタニティフレークシール)は100均で買えるか調べてみた!

「母子手帳の記録欄を分かりやすく可愛くしたい」

という方にぴったりなのが、記録欄を手軽に彩ってくれる母子手帳シール(マタニティフレークシール)です!

けれど、母子手帳シールってどうやって入手できるのかってあんまり分からないですよね!

実際に私も探してみた経験から、母子手帳シールはどこで売ってるのか、100均で買えるか紹介していきたいと思います♪

ふたば
ふたば

結論からいうと、市販ではほぼ専用の母子手帳シールは見つけられませんが、100均等にも母子手帳に使えそうなシールはありますよ!

母子手帳シールはないけど、100均には使えそうなシールはたくさん

残念ながら専用の母子手帳シールは、100均でも販売がありません。(西松屋やアカチャンホンポなどベビー用品店にもないくらいなので・・・)

けれど、ダイソーやセリア等最近の100均は可愛いシールが豊富!

そのため上記の方のように、100均のシールを上手にアレンジして、可愛くデコっている方も多いですよ♪

ロフトやハンズなども可愛いシールが豊富なので、バラエティショップを見てみてもいいかもしれません!

母子手帳シールはネット通販に販売あり

母子手帳シールは、市販では中々購入できないですが、ネット通販では販売があります

楽天には、以下のようなシールがありました(楽天でやっと見つけたのがコレ!他はあまり無かったです・・・)

ネットの中でも楽天等より、メルカリなどフリマアプリの方が圧倒的にシールの種類が豊富な印象です!

自作されている方の可愛いイラスト系マタニティフレークシールがたくさん販売されていましたよ。

メルカリで販売中のマタニティフレークシールはこちら>>>

買わなくてもいい!マタニティフレークシールはここでゲット★

中々見つけづらい母子手帳シールですが、実は買わなくてもお金をかけずにゲットできる方法がありますよ!

というのも、子育てマガジンサイトcozreでは、マタニティフレークシール素材を無料配布しているんです。

※ただし、マタニティフレークシールのデザイン素材のみの配布なので、自分でコピーしカット⇒のり等で貼る(または自分でシール化する)手間はあります。

まとめ

この記事では、母子手帳シール(マタニティフレークシール)の入手方法を紹介しました。

母子手帳シールは、100均など市販の店舗では中々販売しておらず、購入するならメルカリなどフリマアプリの自作シールが可愛いデザインも多い印象です♪

コピーや貼り付けなどの手間はかかりますが、デザインのみならお金をかけずに配布のものを使うこともできるので、そちらもぜひチェックしてみてるといいかもしれません♪

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-妊娠・出産