アニメ・映画

Amazon「NHKこどもパーク」って実際どうなん?【番組表まで完全解説!】

2022年12月30日

NHKこどもパーク使ってみた感想

まずは「NHKこどもパークとは?」という点から簡単に。

NHKこどもパークチャンネルは、Amazonプライムビデオ内で別途料金を支払うと視聴できる有料チャンネルの「NHKキッズ版」

※チャンネルとは、他社の配信サービスの一部の内容を、プライムビデオ内で視聴できるサービス

※ライブ配信ではないので、好きな作品を好きなタイミングで観られます

そのNHKこどもパーク。我が家は長年使っているので、

  • わざわざお金払って視聴する価値ある?
  • どんな番組が観られるの?

などなど、実際に使ってみてのリアルな感想を書いてみたいと思います。

\ 14日間の無料体験あり /

NHKこどもパークはこちら

基本月額料397円(税込)

使ってどう?NHKこどもパークの気に入っているポイント2つ

Amazonプライムビデオチャンネル「NHKこどもパーク」を使って気に入ってポイントは以下の2つ。

  • 必要ないときは解約しておけばいい(再開もカンタン!)
  • ダウンロードできるからWi-Fiが使えない環境で役立つ

(料金の安さや、番組内容もいいんですが、それは後ほど!)

①必要ないときは解約しておけばいい(再開もカンタン!)

NHKこどもパークの好きなところ1つ目は、解約と再開が簡単なところ

まず最初になぜ登録してみたかという話をすると、

息子が2歳くらいのとき、いないないばぁっ!やおかあさんと一緒にハマってやたらと見たがる時期がありました。

それで、昔のシリーズやコンサートも見せてみたくて、NHKこどもパークに登録してみたんです。

ふたば

でも、子供って急に飽きたりするんですよ・・・!

そんなときは、普通に解約してます。一時的に。(だって勿体ない)

で、またNHK番組にハマりだしたら、ボタンポチっで再開。

子供も案外ハマりの移り変わりが激しいので、割と簡単に辞めたり再開できるのは有難いと感じています。

②ダウンロードできるからWi-Fiが使えない環境で役立つ

2つ目は、子供たちが大好きなNHK番組をアプリでダウンロードしてオフライン視聴できるというところ。

3歳1歳連れてはじめて飛行機に乗ったときは、NHKこどもパークから大量にダウンロードしていった動画に本当に助けられた・・・!

外で少しじっとして欲しいときとか、子供が退屈すぎて暴れ始めたときなんも、かなり役立っています(笑)

あ、あとデメリットというか、

チャンネルを解約しているときは、ダウンロードした動画は視聴できなくなりました

(再開した際は、もう1度再ダウンロードでまた観られるようになります)

NHKこどもパークの月額料金(無料お試し期間についても)

NHKこどもパーク ヘッダー
画像出典:NHKこどもパーク

Amazonプライムビデオチャンネル「NHKこどもパーク」の料金は、月額397円(税込)

NHKではありますが、受信料は関係なく

・Amazonプライム会員費 月額500円
・チャンネル料 月額397円
・=計 月額897円(税込)で視聴できます。

ふたば

合わせて1000円いかないし、元は取ってるなと◎

また、NHKこどもパークが初めての人は、14日間の無料体験期間も用意されています。

無料体験期間が終わると、自動的に毎月継続で課金されてしまうんですが、登録と同時に解約の手続きもしておけば、無料体験期間内だけで試すことが可能です

※先に解約手続きをしても、その場で解約とはならず、無料体験期間内の終了日まで使える仕組みになっています

無料体験期間から始めてみる>>>

NHKこどもパークの番組表一覧~赤ちゃんからキッズまでの内容が充実~

NHKこどもパーク番組表一覧
画像出典:NHKこどもパーク

Amazonプライムビデオチャンネル「NHKこどもパーク」の番組表(対象作品)を紹介したいと思います。

ちなみに上の画像は、我が家のNHKこどもパークの画面です。

(人気の作品順や、うたダンスなどカテゴリで見ることもできますよ~)

※番組表の内容は、変更になる場合あり

NHKこども人気アニメその他
いないいないばぁっ!きかんしゃトーマスダーウィンが来た
おかあさんといっしょかいけつゾロリびじゅチューン
みいつけた!忍たま乱太郎フックブックロー 日々はんせい堂 開店
えいごであそぼおしりたんてい大科学実験
コレナンデ商会おじゃる丸おべとも学園
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンミッフィーのぼうけんチコちゃんといっしょに課外授業
デザインあおしりかじり虫オドモTVコレクション
のりものすごいぞ!ニャッキ!ようこそ!しんざワールドへ
シャキーン!ミッフィーのぼうけん“にじ”の見えるラジオ
ノージーのひらめき道場おちゃめなシモンガッ活!
おとうさんといっしょわしも
クインテットへんしん!ダンコちゃん
プレパレおまかせ!みらくるキャット団
ふしぎの海のナディア
山賊の娘ローニャ
マリー&ガリー
彩雲国物語
うちのウッチョパス
飛べ!イサミ
※記事更新時点

自身が登録しているNHKこどもパークを横目に見ながら配信作品を全て書き出してみました!

NHKこどもパークって、番組表一覧みたいなのが中々出てこないので、参考になればうれしいです。

(もし何か抜けていたり、ジャンル分け間違ってたらすみません...!汗)

ふたば

NHKきっての人気こども番組は一通り揃っている印象!

「いないいないばぁっ!」「おかあさんといっしょ」がすごいぞ

「NHKこどもパーク」の看板作品は、やはり

  • いないいないばぁっ!
  • おかあさんといっしょ
  • みいつけた!

の三台巨頭だと思っています(我が家もコレが見たくて登録した!)

スペシャル番組やソングブック、コンサートなどがかなり充実しているから、我が家の子供も熱中。

しかも過去のシリーズも観られるので、親子共々歴代のお兄さんお姉さんにも詳しくなりました(笑)

ふたば

あ。あと、おまめ戦隊ビビンビーン入ってて、子供とわっきゃっしたww

HuluとかU-NEXTにも、いないいないばぁっ!とかおかあさんといっしょ入ってますが、やはり「NHKこどもパーク」は充実度高いと感じています

ラインナップは増えつつある

一部のNHKこども番組は、プライム会員であれば視聴できるものもあるんです。

けれど、そういったものはだんだん減りつつあって、

NHKこどもパークにどんどん移行してきているように思います

NHKこどもパーク対象作品かの判断

参考までに...なんですが、NHKこどもパーク対象作品かどうかの判断は、

作品タイトルの少し下

「Prime VideoチャンネルのNHKこどもパーク対象作品」の表記で判断ができますよ

無料体験期間から始めてみる>>>

Amazonプライムチャンネル「NHKこどもパーク」の登録方法

Amazonプライムビデオチャンネル「NHKこどもパーク」の登録方法は簡単です。

合わせて解約方法についても書いておきます。

(前提条件としてプライム会員である必要があるので、まだの方は会員登録しておいてください)

登録方法の流れ

  • プライムビデオ内のチャンネルの項目に進む
  • NHKこどもパークを選択
  • 「今すぐ登録」ボタン
  • 決済方法などの確認画面⇒完了!

解約方法について

NHKこどもパークの解約画面
  • プライムビデオ内の右上メニュー部分の「アカウントと設定」より
  • プライムビデオチャンネルの管理
  • 登録しているチャンネルの解除⇒完了!

まとめ

Amazonプライムビデオチャンネル「NHKこどもパーク」は、月額397円(税込)で人気のNHKこども番組がたくさん観られるので、お得感はかなりあります!

ふたば

息子は、トーマスも喜んでみてました!

個人的に嬉しかったのは、NHKこどもパークに登録したことで、録画していたいないいないばぁっ!やおかあさんといっしょをゴッソリ削除できたこと。(過去のものも勿体なくて随分溜めてた...)

そんなことをしているうちにHDDがパンパンになってきていたので、これを機会にスッキリ整理することができて一石二鳥でした♪

子供が観ない時期は解約しておけばいいので、結構気楽な感じで利用できておすすめです。

無料体験期間も2週間あるので、子供が興味を持つかどうかまずは試してみるといいかもです~~

\ 14日間の無料体験あり /

NHKこどもパークはこちら

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-アニメ・映画
-