SNSとかでよく見かけて可愛いなぁ~と気になっていた、ソックスシューズの「ベビーフィート」
色々見てるとすぐに欲しくなったので、西松屋に売ってるなら買いに行こっかな?
と、見に行ってみたら...
置いてない・・・!
西松屋に置いてないならどこで買えるの~?と気になったので、店舗販売やネットを色々調べてみました。
どこが安いかも分かったので、購入時に分かったことをメモがてら書いておきたいと思います^^

ベビーフィートは西松屋に売ってなかったけど、激似のものなら売ってる!
用事ついでにいつもと違う西松屋に行ったらアティパスに激似のソックスシューズがあって179円という安さに負けて思わず買ってしまった😂👟🍓(笑)
— kkk◡̈⃝︎⋆︎* (@kkbaby72) March 5, 2019
マタニティシューズ?的なスニーカーも470円ぐらいであったし店舗によって置いてる商品全然違うんだね😊 pic.twitter.com/8siFx3P36f
私も数件西松屋に行きましたが、ベビーフィートは置いてなかったです。
(西松屋の通販ショップで検索しても出てこなかった...)
その代わり、上記ツイートのような、むちゃくちゃ安い無名のソックスシューズは売ってました(笑)!

ベビーフィートは2,500円くらいすると思ってたので、思わず二度見する安さw
とはいえ、安いってことは、やっぱり値段相応のクオリティ?とかも思いまして、
子供にとって一応最初のシューズだしなぁ...と、私は西松屋の激安ソックスシューズは買わなかったです。
(ちょっとお試しするぶんにはいいと思うんだけど....)
西松屋以外だったら、ベビーフィートはどこの店舗で買えるが探してみた!
西松屋でベビーフィートを買えなかったので、どこでなら買えるのか店舗での販売を探してみました。
アティパス=ベビーフィートなので、アティパスの店舗情報も混在しているのであしからず。
アティパス?ベビーフィート?と、違いが気になる方は、以下の記事も合わせて読んでみて下さい♪
関連記事アティパスとベビーフィート買って分かった違い!どっちを選べばいいかもコレで解決
-
アティパスとベビーフィート買って分かった違い!どっちを選べばいいかもコレで解決
続きを見る
アカチャンホンポ
アカチャンホンポの一部の店舗では、アティパスの取扱いがあります。
ベビーザらス
トイザらス、ベビザらスも色々調べて見ましたが、ベビーフィートを置いている情報は見つかりませんでした。
イオン
イオンでは、アティパス(ベビーフィート)を置いている情報を複数発見!
アティパスの公式サイトの店舗情報にも、アカチャンホンポやイオンは掲載されているので、店舗で購入されたい方は是非チェックしてみてください。
店舗は損?私はベビーフィートをネットで買った!その理由は・・・
店舗情報を見てみても、ベビーフィートって案外店舗では置いているところが少ないんですよね。。
しかも、店舗ではデザインが少ない・・・!
ネットで見ると可愛いデザインが選びきれないほどあるんですよ😲!

というわけで、私は楽天でベビーフィートを買いました^^
どうしてもこのスニーカー柄が良かったので、買えてよかったです。

楽天だと、楽天ポイントもつくので、店舗よりもお得に買えましたよ♪


あ、でも、ネットだと「サイズが心配」というのもありますよね。
私もそうだったのですが、アティパスの通販ショップでは、アティパス(ベビーフィート)専用の計測シートを無料でダウンロードして使うことができるんです!
それを参考にすれば、安心してネットでも購入することができますよ♪