- たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2023
- ママリ口コミ大賞 [大賞]
などなど、評価がものすごく高いナチュラルサイエンス ママアンドキッズのベビーシリーズ!
実際の口コミを見てみても、
3歳まではママアンドキッズで肌を守る所存。 pic.twitter.com/yi8gbHisdy
— ☺︎み🐟8m🐨水飲め (@wsW0mb) July 20, 2023
全シリーズ揃えている人もいるくらい、
値段は少し張るけれど低刺激処方で信頼度も高いシリーズになっています。
※新生児から使えます!
この記事では、ママアンドキッズ ベビーミルキーローションやクリームなど、
- 赤ちゃんの肌トラブルに使った感想
- 肌に合う?合わない?どんな感想が寄せられているのか
詳しく口コミをまとめていきたいと思います。
-
ママアンドキッズ安く買う方法は?ぶっちゃけどこが安いか徹底比較
続きを見る
ママアンドキッズSNSでどんな口コミが多いのか調べてみました!
ナチュラルサイエンス ママアンドキッズのベビーミルキーローションやクリームを使っている人の口コミ・評判を、SNSから調査してみました。
なにを使っても問題ない子は他製品も色々使って...と、冒険すると思うんですが、
肌悩みが多い子こそ、最後はママアンドキッズシリーズに辿りつくことが多いようなんです。
実際どういう声があるのか、購入前に気になる方も多いと思うので紹介していきます。
肌に合う?合わない?
ちびちゃん、ママアンドキッズのクリーム合わないみたい(;>_<;)塗った次の日絶対湿疹ひどいf^_^;
— さくらんぼ (@860318Sakura) March 25, 2015
子どもの保湿剤はやっぱりママアンドキッズが合ってるみたいだなぁ。色々試さずずっとこれ使ってれば良かったかも。
— しらこ (@shiracoo45) March 31, 2023
ママアンドキッズは、医師協力のもと作られたスキンケアで、
- 食物アレルギーテスト済
- アトピー性皮膚炎を有する乳幼児での安全性テスト済
- 敏感肌の方の協力によるパッチテスト済
など、赤ちゃんの肌への安全性確認は徹底されています。
が、上記口コミにもある通り、もちろん合わない子もやっぱりいるようす...。

ですが、産まれたばかりの未熟な肌のために、必要なうるおい成分を「羊水」の類似成分で再現しているからか、
他製品よりも「合わない」声は少ないのかなという印象はあります。
乳児湿疹など肌トラブルにはどう?
ママアンドキッズのベビーミルキークリーム大きいサイズリピートした✨
— みぃ☺︎1y (@memataaka) January 31, 2023
これ使うと本当に湿疹もでなくて薬も塗らなくてよくなるからお高いけど将来のとらちゃんのお肌の為だねって夫と話してた🥹
ローションも気になるな😍 pic.twitter.com/NiCN7RrBTh
やはりママアンドキッズのローションしか勝たん。保湿ローションはもう浮気しない。ママアンドキッズ使い続ける。首の湿疹1日でかなり綺麗になった!
— なすび☺︎10m🌻 (@nasubi_pomepooh) November 15, 2022
ヒルドイドよりママアンドキッズ塗ってた時のほうが乳児湿疹ましだった気がする…🥺気のせいかな…でもママアンドキッズ高いのよ…ヒルドイドで治るなら治ってほしいの。。
— T ☕️おうち英語 2y,0y (@wo_g7) December 12, 2020
先ほども言った通り、もちろん肌に合わない子もいる一方で、
ママアンドキッズは、低刺激でしっかり保湿機能もあるため「乳児湿疹におすすめと聞いて!」と口コミ伝いにママアンドキッズに乗り換える方も多いようですよ。
高い?
台湾で子育て経験のある方達が口を揃えて
— ☺︎み🐟8m🐨水飲め (@wsW0mb) January 26, 2023
冬の日本はマジで子の肌乾燥する!
と言ってたので、普段ママアンドキッズのローション使ってるけどクリームにしたらなんとか乗り越えれた😭❤️
高いけど、皮膚は3歳までが勝負って言うし、3歳まではママアンドキッズ継続したい😭
ナチュラルサイエンスは高いけど半年くらいもつから、結局そんなに高くないのよー╰(*´︶`*)╯
— みょんひ (@draemyon) December 28, 2016
https://t.co/lwFIq6esge
ママアンドキッズは良い!という口コミと共によく見かけるのが「高い・・・!」という声です。
確かに市販品と比べたら多少値段は張りますが、
ベビーミルキーローション150ml 定価2,349円(税込)
初めはお得なセット商品があったり、ママアンドキッズを安く買う方法もあるので、
肌が落ち着かない時期だけでも、まずは試してみるのも有りだと思いました。
ママアンドキッズ ベビーミルキーローションとクリームの違い|どちらがおすすめ
Q、ベビーミルキーローションとクリーム、どっちがいいの?
引用元|ナチュラルサイエンス
A、秋冬は油分の多いクリームがオススメです。
ママアンドキッズ ベビーミルキーローションとクリームの違いは、水分と油分のバランス。
販売元のナチュラルサイエンスにも記載がありましたが、
- 春夏は、ベビーミルキーローションでもOK
- 乾燥しがちな秋冬は、油分が多いクリーム
がぴったりです。
どっちか迷う方に関しては、
両方使えるめっちゃお得なセットがあるので以下で紹介していきますね!
ローションもクリームも使えるお得なセット
ママアンドキッズシリーズは、公式通販がお得になってます。
お店や他通販では定価販売が多く、
公式通販では初めての方のみのお得なセットや、次回使える1,000円券がもらえるのでメリット豊富なんです。
※買い切りです
どういったセットがあるのか紹介していくと、

Amazonや楽天と同じ価格帯で、
おまけがたくさんついてくる「ベビーはじめてセット(ローション)」
※クリームがメインになったセットも有ります!

ベビーミルキーローションとクリーム両方がついて、
人気の全身シャンプーやヘアシャンプーが豪華セットになった「ベビー肌育セット」もめちゃくちゃお手頃になっていました。
※現在は、くまのがっこうデザインの「出産準備セット」も販売があります
ナチュラルサイエンス ママアンドキッズの口コミまとめ!
もちろん全員に合う訳ではないですがママアンドキッズシリーズは、
赤ちゃんのカサカサ・かゆかゆ・ぶつぶつ対策にもぴったりのシリーズになっています。
口コミを見てみても、とにかく評判がよかったので
悩んでいる方はぜひ試しに1本使ってみるといいかもしれません!
最後に余談ですが、
ナチュラルサイエンスやママアンドキッズを検索したときに出てくる「怪しい」のワードが気になったので書いておきます。
これに関しては本当気にする必要ないなと思っていて、
たまひよの雑誌媒体やWEB広告にママアンドキッズシリーズがよく宣伝されているのを「ステマ」だと一部気にする声からこのワードが上がってきているようでしたよ!
(ちゃんとした会社で怪しくないので大丈夫です◎)