育児グッズ・おもちゃ

オムツのお試しパックはどこに売ってる?ドラッグストア等での販売を紹介

2025年5月4日

※本ページはプロモーションが含まれています
オムツのお試しパックはどこに売ってる?ドラッグストア等での販売を紹介

この記事では、赤ちゃんオムツのお試しパックはどこに売ってるのか、身近なドラッグストア等には置いているかを詳しくまとめています。

私も経験がありますが、

  • 外出先でおむつ持ってくるのを忘れたとき
  • 公園等でおむつが足りないぞ・・・!と気づいたとき

どえらく焦ります.....

家に帰ったらおむつ大量に買っているし、わざわざ1パック外で持ち歩くにはかさばりすぎ.....

そんなときに助かるのがおむつのお試し少量パック!

けれど案外どこに売ってるかって分からなかったりするんですよね。

いざというときのために知っておいたら少し安心・・・ということを思って、現在この記事を書いています。

また、おむつのお試しパックは、メーカーのおむつを試してみたいときにもぴったりです♪

ふたば
ふたば

オムツのお試しパックは、赤ちゃん本舗や西松屋などのベビー用品店や、コンビニでも販売があります♪

▽ネットには色んなメーカーを少量ずつ試せるセットも!!

オムツのお試しパックはどこに売ってる?ドラッグトアには案外なかったりする

おむつが足りない・・・!となったとき、まずは薬局ドラッグストアに駆け込みたくなりますが、案外ドラッグストアにはオムツの少量パック(お試しパック)が置いていない場合が多いんです。

もちろん置いてあるドラッグストアもありますが、置いていないところが多い・・・というのは頭に入れておいて損はないと思います。

以下では、X(Twitter)で拾ったおむつ少量パックを買える場所を紹介していきます。

※おむつの少量パックは店舗ごとで取扱いにかなり差があるようです。置いてない店舗もあるので参考程度にして頂けると幸いです。

オムツのお試しパックはベビー用品店やコンビニが手に入りやすい!

ドラッグストアにはオムツのお試しパックを取り扱っていないとこも多いです・・・!

どちかというと、ベビー用品店やコンビニの方が手に入りやすいので紹介していきたいと思います。

コンビニで売ってた

有難いことに、最近ではコンビニ(ローソン/ファミマ/セブンイレブンでおむつの少量パックを置いてあるのをよく見かけます・・・!

といっても、まだまだ置いてない店舗もあるよう。

ダイソーで売ってた

100均ダイソーにはグーンのおむつが売っているそうです。

2枚入りで100円。これは買いやすくて重宝します・・・!

西松屋などベビー用品店に売ってた

西松屋では、西松屋オリジナルブランド「Smart Angel」のおむつの少量パックが売っています。

また店舗によっては他メーカーの少量パックが置いていあることもあるみたいです。

ふたば
ふたば

アカチャンホンポやトイザらス/ベビーザらスにもありますよ♪

イオンなど大型商業施設に「おむつ自販機」

イオンでは、ベビー用品コーナーにおむつの少量パックがあるところもあれば、置いていない店舗もあります。

しかし最近では、イオンなど大型商業施設のベビーコーナーや授乳室で「おむつ自販機」が置いてあるのを見かけることも多くなってきたので、一度覗いてみるといいかもしれません・・・!

ジュース自販機の端っこに、おむつが売っていることもあるそうです!

便利な少量セット!オムツのお試しパックはネット通販でも買える

通販では上記のような、各メーカーごとのおむつが少量ずつ入った「お試しパック」も販売されているので、各メーカーのおむつを試してみたい人にはぴったりです♪

ただし割高であるので、急ぎではないなら各メーカーのサンプルキャンペーンの抽選に応募してみるのもいいと思います^^

オムツのお試しパックのサイズ・値段について

そもそもおむつの少量パックは取扱いが少なく、置いてあってもサイズが1~2種類しかない場合も多いです。

※テープしかない、パンツしかないということも

また値段は、2枚入りでも100~400円程度するので、かなり割高にはなります。

とはいえ、おむつの少量パックは緊急時しか買わないものなので、サイズが違ってもとりあえずしのげたらOK・・・という感じで、サイズがあえばラッキーです!

赤ちゃん紙オムツのお試しパックはどこで売ってるか、まとめ!

この記事では、オムツのお試しパックはどこに売ってるかまとめました。

売っている可能性がある場所

  • 薬局・ドラッグストア
  • コンビニ
  • ダイソー
  • 西松屋
  • イオンなどベビー用品コーナー
  • 大型商業施設に設置のおむつ自販機

※置いて無い店舗もあります

出先でおむつが無くて緊急事態!という場合は、上記のお店を覗いてみて下さい。

個人的には、ドラッグストアよりも、コンビニや西松屋がかたいと思っています・・・!

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-育児グッズ・おもちゃ