意外と知らないママも多い「楽天ママ割」
実は、無料で登録するだけで、色んな恩恵を受けられますよ~!
かくいう私も、もう登録して5年目くらいになります。
ママ割限定のキャンペーンもあったりで、お得な上に色々楽しいですよ。

楽天でよくお買い物する人は、登録して損はなし◎
この記事では、楽天ママ割を実際に使ってみて感じたデメリット(ほぼないけど)や、豊富な特典についても分かりやすく紹介していきます!
※先に特典をチェックしたい方はここをクリックでジャンプできます
\ お買い物時にポイントアップも /
◇ 子供が何歳でも登録できる ◇
楽天ママ割とは|ママだけでなくパパや妊婦さんも登録可能
楽天ママ割とは、子育て中のママはもちろん、パパや妊婦さんも無料で登録できる楽天の子育てサポートプログラム!
夫婦別のアカウントで登録できるので、それぞれ好きに使うことができて便利です。

私も妊娠中に登録して、もう5年目。
セールの時にはいつも、楽天ママ割限定のポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしています^^
実際に利用して、楽天ママ割のデメリットはほぼない
実際に、楽天ママ割を5年使っている私が感じるデメリットは...
正直ほぼない!
強いて言うなら、メルマガが増えるくらいかな?
と言っても、メルマガは月5回くらいで、
- 特典のクーポン
- ママ割限定 ポイントアップエントリーのお知らせ
だったりで、私は有難く使わせて頂いています。

子供服のセールとかも教えてくれて、むしろ私は嬉しい^^
楽天ママ割のメリットは意外といっぱい【特典&条件】

楽天ママ割のメリットは、無料なのに何かと特典が多いこと!
個人的に1番利用しているのが、お買い物セール時のポイントアップ。(これが結構有難いんです…!)
その次に、限定クーポンかな。
ということで、どんな特典があって、どうやって使うのか条件を含めて分かりやすく解説していきたいと思います。
楽天ママ割の特典
- ポイントアップでポイントが貯まる
- お得な限定クーポンがもらえる
- パパママに嬉しいサンプルが当たる
- 毎月選べるプレゼントに応募できる
- 他にもプチ特典が盛りだくさん
ポイントアップでポイントが貯まる(エントリー先まとめておきます)
楽天には、お買い物マラソンやスーパーセールなど、数々のセールがありますよね。
その際に、セール開催エントリーとは別に、「楽天ママ割限定のポイントアップキャンペーン」が用意されていることが多いんです!
エントリーしてお買い物することで、通常のお買い物よりもポイントが多く貯めることができます。
実際に見た方が分かりやすいと思うので、以下にエントリー先をまとめておきますね。
▼楽天ママ割×お買い物マラソンのお知らせ▼
8/4(木)20:00~8/11(木)01:59まで
ショップ買い回りでポイント最大10倍!(条件はエントリーページ記載)
▼楽天ママ割×期間限定キャンペーンエントリーも要チェック▼

ちなみに、ポイントアップは対象ショップのみになるので注意して下さい!
上記の画像のように、商品に「ママ割エントリーでP〇倍!」と記載しているショップもあるので、何が対象が知りたい方は「ママ割」で検索してみるのも一つの方法です。

私の場合、とりあえずエントリーだけ忘れずにやって、対象ショップだったらラッキーって感じで使ってます(笑)

あとから確認すると、↑こんな感じでちょこちょこポイント貯まってます^^
エントリーページの最下部では、対象ショップがズラリと並んでいるので、一通りチェックしてみるのもおすすめ。
お得な限定クーポンがもらえる

楽天ママ割メンバーになれば、お得な限定クーポンをもらうことができます。
クーポンの種類は3種類!
- お得な限定クーポン
- メルマガ配信クーポン(毎月1回上旬配信)
- 子供のバースデークーポン(5歳以下の子供まで)

実際に私がもらったバースデークーポンの一部なのですが、おもちゃに使えるクーポンなどいくつかもらうことができました!

今回バースデークーポンで、息子の誕生日プレゼント買った!
今すぐ使えるクーポンは、こちらからチェックすることができます。
パパママに嬉しいサンプルが当たる

楽天ママ割メンバー限定 毎月のエントリーで、妊婦さんから3歳までの子供のパパママに役立つサンプルの詰め合わせBOXが当たります!

サンプルBOXにハズれても、850名にお楽しみプレゼントが当たるWチャンスもある
実は私もサンプル詰め合わせに当選したことがあり、中身がとっても豪華でテンション爆上がりした経験があります...!
私が当選した際の中身や、当選のコツは以下の記事で紹介しているので、是非読んでみてください^^
関連記事楽天ママ割 サンプルボックスが当たらない噂は本当?【当たったよ!】
-
楽天ママ割のサンプルボックスは当たらない?当たるコツはズバリ〇〇!
続きを見る
毎月選べるプレゼントに応募できる

楽天ママ割メンバー限定で、毎月20日頃更新の選べるプレゼントに応募することができます。
アンケートに答えるだけで、豪華なプレゼントが80名前後に当たる嬉しい企画です!

まだ当たったことはないけど、地道に毎月応募していますw
他にも、こんなプチ特典が盛りだくさん
上記で紹介した特典がメインコンテンツではありますが、他にもこんな特典があるよーっていうのを、ざっと書いておきたいと思います!
- アンケートに回答するだけでポイントGET
- 楽天ビューティーでのサロン予約のポイントがアップ
- ぐるなびエントリーでハーゲンダッツギフト券が当たるかも?

さらにさらに、上記のような期間限定キャンペーンって随時更新しているんですよね!
最近では、ミルクやおむつのお試し企画もよく開催されているので、楽天ママ割公式ページは頻繁にチェックするのがおすすめです(/・ω・)/
楽天ママ割を使ってる?SNSの口コミ評判を調査してみた!
Instagramもfacebookもやってないけど #楽天ママ割 で応募したジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーローション当たったからTwitterで呟きます!!!
— あんず (@anzu_1123) February 1, 2022
ありがとう楽天ママ割!!ちょっと使ってみたけど伸びも良いし使いやすそう! pic.twitter.com/kXOswpxbJX
ダイソンのドライヤーだった💓
— り🤍初マタ32w (@lily_2022017) September 18, 2021
欲しかったんです〜😭😭
こういうの当たったの初めてすぎて、運使い果たした気がする…#楽天ママ割 pic.twitter.com/X0yrK4yE4q
SNSの楽天ママ割の口コミ・評判を調べてみたら、もらえる系キャンペーンが人気な印象!
今月のプレゼントに当選している人もいて、うらやましい限りでした^^

まだまだ知らないパパママも多い楽天ママ割!
応募も簡単なので、もらえる系キャンペーンにチャレンジしてみてもおもしろい!
楽天ママ割は登録が簡単!子供の名前と生年月日を入力するだけ
楽天ママ割の登録は、とても簡単。子供の名前と生年月日を登録するだけです。
以下では、画像を使って分かりやすく解説していきたいと思います。
楽天ママ割 登録方法
step.2
myデータより、出産予定日または子供の名前と生年月日を入力。
step.3
入力画面最後の、メルマガ購読チェックをお忘れなく。
(※メルマガ登録を行わないと、お得なクーポンが届きません)
step.4
登録が完了すると、上記の場所に子供のアイコンが追加されます。
楽天ママ割の退会(メルマガ解除)の方法
楽天ママ割を退会したい場合(メルマガ解除したい場合)の方法も簡単に紹介しておきます。
方法は簡単。先ほどのmyデータから子供のデータを削除し、メルマガを解除するだけです。

メルマガだけ必要ないと思った場合(※クーポンは届かなくなります)、楽天ママ割トップ画面の最下部の項目からメルマガ解除することもできます。
届いたメルマガの最下部からも登録の変更・停止ができます。
楽天ママ割でよくある疑問を調べてみた
楽天ママ割でよく「これってどうなん?」ってよく疑問視されている問題を調べてみたので、ここに書いておきたいと思います。
何歳までが対象?
これは私も最初、疑問でした。
調べてみた結果、楽天ママ割自体は、子供の年齢問わず子を持つ親なら誰でも登録することができます。
ただし、サンプルBOXトドラーの対象年齢が3歳までだったり(Wチャンスは全年齢対象です)
バースデークーポンをもらえる年齢が5歳まで、という制限はあります!
子供がいない場合は?
楽天ママ割は、子供を持つ親を支援するプログロムなので、子供がいない場合は登録できません。
ただし、公式サイトによると、祖父・祖母など孫でも登録可能ということです。
名前がまだ決まってない!どうしよう?
楽天ママ割は妊娠中の登録も可能です!
その場合は、まだ名前が決まってない場合がほとんどだと思います。
でも大丈夫。名前が未定でも、妊婦さんの場合は、出産予定日のみで登録が可能になっていますよ!
嘘はダメ!独身の人が偽って登録することは出来ない
中には嘘をついて登録する人がいるようで、公式サイトにも注意書きがありました。
子供がいない独身の人が虚偽の登録をすると、罰則を受ける場合もあるので、やめておきましょう!
ポイントが適用されない?なんで?
SNSを見てみると、「ポイントが適用されない!」という声をたまに見かけます。
なんで付与されないか、考えられる理由を書いておきますね!
- エントリーし忘れ
- 対象ショップではない
- ショップ買いまわりは1ショップ合計1,000円(税込)以上の購入が対象
- エントリー前の買い物はポイントアップの対象にはならない

エントリー前の買い物が対象外なのは、びっくりですよね!
セールでお買い物する前にエントリーは必須!
まとめ:楽天ママ割りは無料&デメリットもないので登録すべし!
楽天ママ割は、無料で登録できて色んな特典があるので、正直メリットしかないと感じています。
クーポンは結構限定的だったりもするんですが、ちょうど欲しいものにクーポンが出ているときは、結構テンション上がります(*^_^*)
そして何より、セール時にじわじわポイントが貯まるのが、地味に嬉しかったりもするんです!
ただエントリーするだけでいいので、セール時には忘れずポチッと押しておくことをおすすめします♪
\ 楽天ユーザー必見 /