自然由来の原料から容器の素材まで肌にも地球にも配慮されて作られている、ニュージーランド発の自然派ブランド「エコストア」
エコストアの洗濯用洗剤は、肌にも環境にも優しいのに洗浄力もばっちり!洗いあがりもふんわり!
と聞いて買ってみたのですが、まさにそう。
1回使ってからいいなと思って、我が家は普段からよく使っています。
という感じで私はエコストアの洗剤は好きなのですが、使い勝手的なところでデメリット部分も....
今回 洗濯用洗剤「ランドリーリキッド ゼラニウム&オレンジ」を提供して頂いたので、改めてメリット・デメリットや正直な使用感をレビューできたらなと思います。

長年使ってる私が思うエコストアの洗剤 デメリットは液だれしやすいところ

エコストアの洗剤はかなり良いですが、デメリットもあります。
というのも、日本製品の洗剤よりも液だれする......
濃縮タイプでとろみが強いからか..海外製品なので液だれ防止の作りが甘いのか.....定期的に注ぎ口の周りを拭き取るのは面倒なので、ここは改善をお願いしたい点ではあります。
(入れるときにキャップ矢印のところまで洗剤が溢れちゃうと、その後注ぎ口がべっちょべちょになるので注意・・・!)

でもデメリットは本当これくらいです。
エコストアの洗剤のここが好き!メリットや魅力を紹介
商品 | ![]() |
商品名 | 「ランドリーリキッド ゼラニウム&オレンジ |
内容量 | 550ml |
価格 | 税込770円 |
全成分 | 界面活性剤(11%、アルキルグリコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム)、金属封鎖剤、アルカリ剤、水軟化剤、pH調整剤、泡調整剤、香料 |
ここでは私がエコストアの洗剤を気に入っている点を紹介していきます♪
値段を見てみると、上記の通り一般的は洗剤より値段は高めですが、柔軟剤を入れなくてもOKなのでそう考えるとお得感はあるなと感じています!
赤ちゃんから敏感肌にも使える優しい設計

エコストアの洗剤は環境にも優しく、
- 石油系界面活性剤FREE
- 合成香料合成着色料FREE
肌にも衣類にも優しい洗剤です(上記が普通の洗濯洗剤と異なる点ですね!)
そのため、赤ちゃんや子どもがいる家庭、敏感肌の家族にも安心して使えます♪

日本の法律では、洗濯洗剤の全成分の表示は義務付けられていないそう。けれど、エコストアの公式サイトでは全成分公開されているので、安心感があります。
洗浄力も抜群で、ゴワつかない

エコストアの洗剤は自然派だけど、洗浄力も高いです。
泥んこになった子どもの靴下も、漂白剤なしでしっかり汚れ落ちしてくれるので、その点も好きなところです。
そして、エコストアの洗剤を使うと生乾き臭がしないと思う・・・!!!(今のとこ部屋干しでも臭くなったことないです)
ecostore公式サイトにも記載がありますが、柔軟剤は入れなくてもOK。
洗剤だけでも、全然ゴワつき感がなくふっくら仕上がります(最初驚きました~~~)
パッケージが可愛いし、香りも好き

今回使っているのは数量限定ボトルセサミストリートコラボ!可愛すぎる!

通常ボトルも海外みあふれるパッケージが可愛いです
- ユーカリ
- ゼラニウム&オレンジ
- ピオニー&ローズ
通常のランドリーリキッドでは、香りは上記の3種類。
今回使ったゼラニウム&オレンジはすごく爽やかな香り。ユーカリも使ったことがありますが清涼感があって人気商品です!
エコストアの洗剤は合成香料を使っていないので、ほんのり漂うくらい。優しい自然な香りなので香料が苦手な方にもぴったりだと思います♪

洗いたてと干しているときは香りが漂いますが、乾くとさらに薄くなります!
この優しい香り漂う洗いあがりが好みです♡

エコストアの洗剤を使っている人の声をチェック!
エコストアの洗剤、いい香りなのに容器の液だれがすごくて地味にストレス。— ユカコ (@yucakooo) September 18, 2022
使っている人の口コミを見てみても、エコストアの洗剤のデメリットはやはり「液だれ」ですね。
ボトルデザインも大好きで可愛すぎるし使いまわしたいと思うのに...液だれに泣くの共感すぎる。゚(゚^ω^゚)゚。
エコストアの洗濯洗剤が好き。
— たろ🦍 (@taromama_diet) April 14, 2024
普通の洗剤もオシャレ着用も柔軟剤もエコストア。
ユーカリの香りが特に好き。
清涼感ある香りで気持ちがスッキリする🌿 pic.twitter.com/JB4Jn28PSj
マッサージの仕事で使うお肌に触れるタオルは、体と自然環境になるべく良い洗剤で洗ってます✨
— 体は自分の力で治る!体の根本改善指導 (@saitamadetoxdoj) December 2, 2023
エコストアの洗剤は、パッケージも可愛くて
人工香料が苦手な人にも
これは天然のユーカリの凄く良い香りでオススメです♥
面倒くさい家事もカワイイアイテムで、常に気分良くやりたい♥#オススメ洗剤 pic.twitter.com/18gbQYWYMs
エコストアの洗剤は生乾き臭もしにくく、清涼感ある優しい香りもいいんですよね!
しかも、洗濯用洗剤だけでなく、柔軟剤や食器洗剤、ベビーからキッズケアアイテムもあってどれもパッケージ可愛すぎる・・・!!!
品質もすごく良いので、揃えたくなるの分かります。。!
エコストアの洗剤の使用量とすすぎ回数

エコストアの洗剤は、一般タイプとドラム式タイプでは使用量が異なります。
我が家の場合、11kgのドラム式なので、1回につきキャップ1杯を目安に使っています。
濃縮タイプなので、思ったよりも使用量が少なくコスパは良く感ますね。
ちなみに、洗い残しを防ぐため、すすぎは2回推奨のようです!
(我が家は普段からすすぎ2回タイプなので問題ナッシングでした◎)

「エコストアの洗剤のメリット&デメリット」まとめ

最後にもう一度まとめると、
エコストアの洗濯用洗剤は、肌に優しい自然由来の成分で赤ちゃんから敏感肌の方の衣類まで安心して使えます。
(手が荒れやすい方にもおすすめ!)
柔軟剤を使わなくてもふんわり洗い上がるのも我が家はすごく気に入って使っていますよ♪
普段からパッケージが可愛いと人気のエコストアですが、現在は数量限定ボトルセサミストリートコラボも半端なく可愛くて全キャラ揃えて並べたくなります(笑)
たまに数量限定パッケージも発売されるので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
