美容・健康

元販売員がミラノコレクション GR版との違いを分かりやすく解説!

2023年2月15日

※本サイトはプロモーションが含まれています
ミラノコレクション GR違い

ミラノコレクションが初めての方は最初に必ず疑問に思う「GR版ってなんぞや?」という点。

私が薬局で働いていたときも(ミラコレ販売促進をしていました)、通常版の他にGR版ってあるんですか?」と聞かれることが多かったんです

まずですね、2019年までは(カネボウ版/インプレス版/トワニー版)実は3種類あったんです。

それが2020年に統合されて

  • カネボウ ミラノコレクション(通称:通常版やカネボウ版)
  • ミラノコレクション GR(グランデ)版

の2ライン展開になったという経緯があります。

この時点でちょっとややこしいと思うので一言でいうと、GR版は

全てがワンランク上の仕上がり、

いわばプレミアム版です。

ということで、記事の中では

なるべく分かりやすく、さらに細かなミラノコレクションGR版の違いを解説していきます。

最初に|ミラノコレクション GR版の決定的な違いはコレ!

GR版のGR(グランデ)とは、イタリア語で「素晴らしい」という意味合いであり、ミラノコレクションにおいてもワンランク上のラインとなっています。

まずは、GR版の違いの部分を分かりやすく書いておきます。

GR版の特徴と違い

  • 通常版より3,000円程度値段が高い
  • デザインがゴールド調(GRの刻印も)
  • 保湿成分が追加(フェースアップパウダー)
  • 内容量が少し多い(フェースアップパウダー)
  • より高級感ある香りに(オードパルファム)
  • ミニボトルがつく(オードパルファム)
  • 購入場所が限られる※

※GR版は通常版とは違い、購入場所が限られます

以下の記事に最新情報やそれぞれ購入場所も記載しているので、あわせて読んでいただけると分かりやすいと思います。

関連記事ミラノコレクション予約はいつまで?~2024の発売日・価格・ラインナップ~

ミラノコレクション予約いつまで
ミラノコレクション予約はいつまで?~2024の発売日・価格・ラインナップ~

続きを見る

オードパルファムは、通常版もGR版もオンライン販売なし
※カネボウ正規ではない別流通ではある場合も

ミラノコレクション 通常版とGR版の違いをもっと細かく解説!

ここではさらに詳しく、ミラノコレクションのシリーズ

  • フェースアップパウダー
  • オードパルファム

での細かな違い(パッケージや配合成分、香り)について書いていきますね。

フェースアップパウダー通常版・GR版・エターナル版の違い詳細

ミラノコレクション フェースアップパウダーGR版違い比較画像
画像引用:カネボウ
通常版GR版エターナル版
内容量24g30g30g
デザインゴールド上品なより濃いゴールドで高級感溢れる仕上がり
(GRの刻印有り)
アンディ・パイコ監修のクラシカルなデザイン
成分ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、エーデルワイスエキス配合カネボウ版の成分に加え、4種のナチュラルボタニックエッセンス(保湿成分)配合ヒアルロン酸,ローヤルゼリー配合
香りプレミアムローズの香りプレミアムローズをより強く大人びた香りにクラシカルフローラルブーケの香り

ミラノコレクション フェースアップパウダー通常版とGR版の違いを詳しく解説すると、

まずは色調ですね。GR版はゴールド調の高級ある仕上がり(通常版はシルバーに近いゴールド調です)

そして、内容量も6g多く、4種の保湿成分も追加されています。

香りのベースは通常版もGR版もどちらも同じ。ただ、GR版の方が少し大人びた香りになっていますよ。

2022年には、数量限定でさらにプレミアムな「エターナル版」も初登場(※それ以降新デザインのエターナル版は出ていません)
ピンクベールパウダーとブライトベースパウダーで血色感ある肌を演出してくれるフェイスパウダーになっています。

Milano Collection(ミラノコレクション)
¥8,400 (2023/12/08 16:35時点 | Amazon調べ)

オードパルファムでの違い詳細

ミラノコレクション オードパルファムGR版違い比較画像
通常版GR版
内容量30ml30ml+ミニボトル4ml
デザインホワイトを基調・ゴールドパール基調の優雅なデザイン
・GRの刻印
香りハートフルローズガーデンの香りカネボウ版よりも香りを高め、より高級感ある香りに

ミラノコレクション オードパルファム通常版とGR版の違いを詳しく解説すると、

パッケージの色調が違うというところですね。(2024に関してはGR版の方はゴールドパール調になります)

さらにGR版は、ミニボトルも付属でついてきますよ

オードパルファムの場合も香りベースはどちらも同じですが、GR版の方が高級感ある香りを演出しています。

オードパルファムは、香りは毎年違います。

ミラノコレクション GR版と通常版どっち買えばいい?

ミラノコレクション 通常版かGR版どちらを買えばいいか悩ましいですよね...!

個人的な私の意見、でもってフェースアップパウダーで言うと、

私は保湿成分がプラスされたGR版もタッチアップしてもらったことがありますが、正直そこまで差を感じなかった

あと、以下の点で、私は通常版派です。

  • パッケージでは、GR版のゴールド調より通常版のシルバーよりの色調の方が好み
  • 通常版は1万円以内で買いやすい

反対に、

「せっかく買うなら1番いいものがいい」「乾燥気になるから保湿成分入ってる方がいい」という方は、GR版がいいかもしれません!

Milano Collection(ミラノコレクション)
¥8,400 (2023/12/08 16:35時点 | Amazon調べ)

ミラノコレクション フェースアップパウダーでの気になる違い

当記事では、フェースアップパウダーについて「色々な違い」が気になって検索してきて下さる方が多いので、その回答的なものを書いておきたいと思います。

厚型・薄型の違いやどっちがいい?

厚型と薄型の違いですが、厚型は偶数年、薄型は奇数年で交互に発売されます

どっちがいいか?ですが、持ち運びしたいなら薄型がおすすめ。

ちなみに私は厚型派で(外では使わないため)2年に1度購入しています♪

パウダー部分は厚型・薄型で共通?

厚型と薄型ですが、パウダー部分の内容量は同じ、どちらも共通です。

パフのサイズは厚型・薄型とで違う?

厚型と薄型、パウダー部分は同じですが、パフのサイズは違うので買い替えの際には注意してくださいね

(※パフの別売りあります)

偽物があるって本当?

これまた検索で「ミラノコレクション 偽物」と予測候補が出るので私も調べてみたんですが、

そもそも通常版とカネボウ版の違いを知らずにどちらかを偽物だと勘違いしている方もいる様子...!

またAmazonや楽天などで「並行輸入品」と書かれたものも販売されていますが、詳細は何も記載なく不明です。

本来正規のミラノコレクションであれば、

【原産国】日本

【ブランド】ミラノコレクション

【発売元、製造元、輸入元又は販売元】
カネボウ化粧品

カネボウ化粧品
103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
0120-518-520

とあります。

ミラノコレクションの正規のショップについては、⇒こちらの記事で紹介しているのでチェックしてみて下さい。

「ミラノコレクション GR版の違いについて」まとめ!

最後に、ミラノコレクション GR版の違いをもう1度おさらいしておきます。

GR版の特徴

  • 通常版より3,000円程度高い
  • デザインがゴールド調(GRの刻印も)
  • 保湿成分が追加(フェースアップパウダー)
  • 内容量が少し多い(フェースアップパウダー)
  • より高級感ある香りに(オードパルファム)
  • ミニボトルがつく(オードパルファム)
  • 購入場所が限られる※

個人的には、ミラノコレクション通常版でも問題なく大満足の素敵コスメだと思っています!

ふたば

迷ってるなら私もずっと買っている通常版を推します^^

Milano Collection(ミラノコレクション)
¥8,400 (2023/12/08 16:35時点 | Amazon調べ)
ミラノコレクション肌に悪い?
肌に悪い訳がない!ミラノコレクションに魅入られた私のガチレビュー

続きを見る

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-美容・健康
-