最近使うたびに思っている「NARSのリフ粉すご・・・!」
パウダーに見えないくらいの細かなラメが入っているから、ラメラメする感じはないのに光が当たるとフィルターかけたみたいに肌が綺麗に見えるんです!
けれど、リフ粉ってプレストパウダー部分が割とカッチカチなタイプで、
- ブラシかパフどっちがおすすめなんだろう?
- どっちが綺麗につけられるかな?
いろいろ模索してみました。
その結果、個人的におすすめだと思ったのがブラシ。その中でもエトヴォスが最高でした。

パウダーの密着度が上がってメイク崩れしにくいし、ツヤも綺麗に出る
この記事では、NARSのリフ粉にはどんなブラシが合うか、私のおすすめブラシも一緒に紹介していきたいと思います。
NARS リフ粉はブラシとパフどちらがおすすめ?パウダーの仕上がりを比較!
結論から言うと、NARSリフ粉はブラシとパフでは、パウダーのノリ方(仕上がり)が少し違ってきます。
- ブラシ⇒密着度が高くツヤ感ある仕上がり
- パフ⇒ふんわりやわらかい肌印象
詳しく写真も交えてお見せしていきますね!

まずですね、NARSリフ粉には元々付属でこの薄くて白いパフがついてきます。
だけど、ぺろ~んと頼りなさすぎてうまくつかない...!ってことで、化粧直しなどの持ち運び用として使ってる人が多いみたい。

皆何でリフ粉塗ってんだろう?とSNSを巡回してみたら、やっぱりパフ派 VS ブラシ派に分かれますね(笑)
で、私はどっちも試してみたかったので、リフ粉と相性が良いと評判だった「SHISEIDO124」を購入。
うんうん!ふわっと均等につけられる感じでサラサラ仕上がり。肌触りも気持ちいい。

パフとブラシでそれぞれパウダーを手に塗った仕上がりをご覧ください・・・!
ブラシは、肌へのパウダー密着度が高く、パフよりもツヤが出る仕上がりになります。(※ただしサラサラ感はパフよりも劣る)
あと、毛穴落ちしにくいのもブラシの方だと思った!毛穴もしっかりぼかしてくれる感じがします。

ナーズのBAさんも、おすすめはブラシだそう!
個人的にはブラシの方がおすすめで好きな仕上がりですが
でも両方持ってたら使い分けられるから一番良い思っています~~^^
- サラサラに仕上げたい夏場はパフ。
- 乾燥が気になるときや、ツヤを出したいときはブラシ。

最初にパフで軽く抑えて、ツヤ出したいとこにブラシで塗るのもおすすめです◎
NARS リフ粉にはどんなタイプのパウダーブラシが合うのか?
こんにちは!リフ粉はブラシも使うんですけど、付属のペラッペラのパフでごしごし取って滑らせるようにつけるのが意外と好きでした👍粉がめちゃくちゃ固いので、ブラシも灰リスとかよりは毛足が短めでコシがしっかりあるのがいいと思います!
— 🍦 (@kaeri____tai) January 29, 2017
NARSリフ粉は硬めのプレストパウダーなので、ふわっとした毛足のブラシよりも、
- コシがある
- 毛足は短め
- 毛の密度が高い
こういったしっかりめのブラシの方が、パウダーをムラなく均一にのせられて仕上がりも綺麗です。
どのブラシがおすすめかツイッターで探してみたところ、100均とか(ダイソーのブラシとか本格的だもんね)資生堂のブラシを使っている人もいましたが、1番声が多かったのがコレ↓↓↓
フォロワーさんが教えてくれた、NARSのリフ粉をエトヴォスのカブキブラシを使ってつける方法試してみたら磨くように綺麗にのせられるから艶が出て仕上がりかなり綺麗+均等につく+まじで崩れにくいで驚きと感動しかなかった…この二つの合わせ技最強では?持つべきは天才のフォロワーさんだ…感謝。 pic.twitter.com/bm3exjIojg
— エノ (@enonon122) August 13, 2021
エトヴォスのカブキブラシ!
続いて、エトヴォスのカブキブラシ長いのと短いの2種類どっちがいいのか?というところ、あと実際に私が使ってる様子など紹介してみます。
(エトヴォスのカブキブラシを超お得に買う方法もあるので書いておきます)
NARS リフ粉におすすめのブラシは「エトヴォスのカブキブラシ」
NARSリフ粉に相性が最高だ!と口コミも多く、最もおすすめされているのが「エトヴォスのカブキブラシ」
実は私、元から愛用者でして、、

すでに3本持ってる!
後で詳しく書きますが、このカブキブラシは色んな使い方が出来る万能ブラシなんです。
なので使い分け用として3本!(↑マステ貼ったりケースに入れたりで使い分けています^^)
リフ粉に合う理由

このカブキブラシは、毛量が多く密度が高いので、
リフ粉の硬いパウダーでもたっぷりつけられて、顔の凸凹にもしっかりフィットしてくれ、仕上がりがとても綺麗。

毛穴もぼかしてくれる、綺麗なツヤも出してくれるブラシだから気に入ってます!
実は2種類ある|どっちが使いやすい?
先ほどのツイートにもあったように、エトヴォスのカブキブラシは2種類あります。
ブラシ | ![]() | ![]() |
名前 | フェイスカブキブラシ | カブキブラシ |
使い方 | ファンデーション・下地・チーク用 全長約12.5cm | ファンデーション・下地用 全長約7.5cm |
値段 | 2,420円 税込 | 2,904円 税込 |
特徴 | コシがある硬めのブラシだから、しっかりつけられて崩れにくい。カブキブラシより細いので、鼻周りなど細かいところにも◎ | 柔らかくて大きいから、ふんわり広範囲につけられる。 |
私が持っているフェイスカブキブラシの方は、チークにも使えるので、私はフェイスパウダー用・パウダーファンデ用・チーク(ハイライト)用と3本持っているんです^^(幅広く使えて万能型ですよ)

で、フェイスカブキブラシは単品で2,420円(税込)なんですけどね、
ブラシ単品より安い1,980円(税込・送料無料)でカブキブラシもゲットできて、パウダーファンデや他多数のアイテムを試せるトライアルセットというのがあるんです。
私も最初このトライアルセットを買って、カブキブラシの良さにハマった口です!
単品買うくらいなら、こっちの方が色々試せて楽しいしお得だと思いました♪
エトヴォスのカブキブラシがついてくるパーフェクトキット>>>
↓中身紹介の記事も書きました
-
エトヴォスのパーフェクトキットがお得すぎるので買ってみた!【口コミレビュー】
続きを見る
NARSリフ粉に合うおすすめブラシまとめ!

なんだかんだ言っても、パウダーののせ方って結構好みで分かれますよね!
なのでリフ粉を使う際も、パフとブラシ両方持っておけば、時期であったり仕上げたいメイクに合わせられて便利♪
そして、リフ粉の良さをMAX引き上げてくれるおすすめブラシはエトヴォスのカブキブラシだと思っています。
パフはSHISEIDO124じゃなくてもそこまで差は感じなかったんですが、ブラシはやっぱり変わりますね・・・!
100均とか安いブラシも持っているけど、やっぱりツヤの出方や肌の凸凹へのフィット感が違う気がしています。
@追記!
あと、かなりプチ情報ですが、リフ粉の底って格子状の網が貼ってあるので、パウダーを使い切ろうと思ったらブラシで削っていくしかないそうです!(笑)
私もまだ底は見えてないので、目指せ底!です!