爆裂な人気を誇っているNARSライトリフレクティングセッティングパウダープレストN。通称リフ粉!
私も去年?くらいに買ってみましたが、噂通りの仕上がりでめちゃくちゃ愛用しています(程よいツヤで透明感でるのが好き)
リフ粉といえばブラシ派パフ派論争よくありますが、個人的には両方もっておきたいタイプ。
あれやこれやと試してみて「NARSリフ粉にはこれが1番綺麗に仕上がる」というとっておきに辿り着いたので、この記事では
- ブラシとパフの仕上がりの差
- 最近気に入っている私のおすすめブラシ
- 長年愛用しているリフ粉にもぴったりなパフ
を紹介していきたいと思います。
あ。ちなみにですが、付属のパフはペラペラすぎて....ですね。でも化粧直し用としてはいいかも。
NARSリフ粉 私はブラシもパフも両方使う派|仕上がりの差をぜひ見てほしい

仕上がり差
- ブラシ・・・密着度が高くツヤ感ある仕上がり
- パフ・・・ふんわりやわらかい肌印象
NARSリフ粉はブラシとパフでは、画像を見て頂くと分かる通りパウダーのノリ方(仕上がり)が少し変わってきます。
※毛穴にしっかりパウダーが密着しぼかしてくれるのはブラシ
※均一にサラサラに仕上げたいならパフ
ブラシ派 VS パフ派の論争もあると思うんですが、個人的にはどちらも選べないくらいに好きです・・・!
パフは安いし、どちらも持っているとメイクで使い分けられて良いと思っています。
私自身、ふんわりナチュラルに仕上げたいとき、時間がないときはパフでさっと。
しっかりめにメイクしたいときや、ツヤを出したいときはブラシというふうに使い分けています。

全体を軽くパフではたいて、崩れやすい部分をブラシでポンポン押さえると長持ちしするので、W使いもします!
NARSリフ粉 私のブラシのおすすめブラシはエトヴォスのブラシ
以前からNARSリフ粉にはエトヴォスのブラシを使っていてすごく良かったのですが、最近エトヴォスより頂いたパーフェクトキットに入っていたフェイスパウダーブラシ。
これが本当すっごい塗りやすくて仕上がりも綺麗で最近のお気に入りになっています。
綺麗なツヤと毛穴がぼかせるフェイスパウダーブラシ

エトヴォスのフェイスパウダーブラシは、程よいコシがあるためプレストパウダーにもおすすめとのこと。先が少し尖っている平型なので、カッチカチで有名なリフ粉でもちゃんと粉含みしてくれますよ。
そして、このブラシでリフ粉を肌にのせるとツヤを出しつつすっごいサラサラに仕上がる、そして毛穴をぼかしてくれる!!!!←1番気に入った点

肌あたりもふんわり優しくてチクチクしないので非常に使いやすいブラシです。
コシが強すぎないから、塗っていく際に先に仕込んでおいた下地とかファンデがもっていかれないのも優秀でした◎

関連記事エトヴォス パーフェクトキットの口コミ!新しくなった中身も良かったよ
ブラシでのリフ粉の使い方について
使い方ですが、ブラシを1点にしっかり置いてしまうとムラになってしまいがち。
顔の中心からくるくると外側に向かって、そして押しつけるのではなくふんわりとリフ粉をつけていくのがポイントです。
崩れやい場所は重ねづけするとサラサラが持続しますよ。
リフ粉がつきにくい場合は、フェイスパウダーブラシの先を指でまとめてもってつけると束になってリフ粉を削りやすくなります。ぜひやってみて下さい♪
NARSリフ粉に愛用しているパフは「SHISEIDO124」

どんなパウダーにもぴったり合うSHISEIDO124のパフはリフ粉にも最強の相性!(もう何個もリピってる)
このSHISEIDO124のパフは毛足もあるから粉づきも良く厚みもあるから、肌に均等にのせられてさらさらエアリーな仕上がりになるのがお気に入りです♪
500円前後で買いやすいし、ブラシと併用してこれは1つ持っておいても損はないですよ・・・!

NARSリフ粉 私のおすすめブラシとパフまとめ!

NARSリフ粉のおすすめブラシは、ネットでも様々な意見がありますが、個人的に相性最強だと辿り着いたのが
- エトヴォス フェイスパウダーブラシ
- SHISEDO124のパフ
この2つです!
パフ派は時短で全体的にふんわりした印象に仕上がるし、
ブラシを使うとツヤが出て、毛穴も目立ちにくくなると感じています♪
という感じで、両方持っていれば使い分けられるのでブラシとパフぜひ両方お試しあれ~~~!

