妊娠・出産

ニベアを妊娠中に使うと危険って出てきたから調べてみた結果!

2023年2月9日

※本サイトはプロモーションが含まれています
ニベア妊娠中に使うと危険?

SNSで妊娠線にニベアの青缶がいいよ!という声を見かけたので、

私も妊娠線予防として使っていた時期がありました。

が、本当に効果あるのかしら?と検索してみると、まず目についたのが

「ニベア 妊娠中 危険」の検索予測候補・・・

え?(´⊙ω⊙`)

と少し不安になったので、詳しく調べてみました。

私も使ってましたが、結局ニベアの青缶って妊娠線予防としてどうなん?というところも合わせて分かったことや感想など、書いていきたいと思います!

ホッと安心。ニベアを妊娠中に使っても危険ではなかった

検索結果「ニベア妊娠中危険」

「ニベア 妊娠中 危険」という検索予測候補が出てくるものの、

何が危険かという記述は一切出てこず( ^ω^)・・・

■ニベア成分

水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料

■クレーム ドゥ・ラ・メール

水・ミネラルオイル・アルゲエキス・ワセリン・グリセリン・イソヘキサデカン・マイクロクリスタリンワックス・ラノリンアルコール・ライム果汁・パラフィン・エタノール・硫酸Mg・オレイン酸デシル・ジステアリン酸Al・オクチルドデカノール・クエン酸・ステアリン酸Mg・パンテノール・水添野菜油・シアノコバラミン・カロチン・安息香酸Na・香料

気になって一応成分も見てみましたが、ワセリンやグリセリン、ホホバ油など一般的なものでした。

というかニベア青缶の成分に関しては、高級コスメ「ドゥ・ラ・メールのクリーム」の成分と酷似している!と、めちゃくちゃ話題になった時期がありましたよね(それは覚えている!)

そもそもニベア青缶には、妊婦さんは使わないでくださいという記載もないですし、

以前ニベアのCMで妊婦さんがお腹に塗っているようなシーンがあったらしいので、普通に考えて妊娠中に使って大丈夫だよなとホッと一安心でした。

【補足】バイオイルも妊娠中に使っても危険ではない

使っていたバイオイル

ちなみに私はニベアとバイオイル併用して使っていました。

でもってバイオイルの方にも、「妊娠中 バイオイル 危険」と検索にあったんです...。

妊娠線※の保湿に

妊娠線を保湿効果により柔軟にしてキレイに見せます。

引用元|小林製薬

ですが、バイオイルの販売元の小林製薬に妊娠線の保湿に使えると記載があったので、こちらも危険の心配はいらないです。

なんかね、人気なものほどネガティブな口コミも多い気がしますよね。

ネットのネガティブな検索候補ですが、信ぴょう性が薄いものも多いので気になるものについてはしっかりと自分で調べて納得して使うのがいいなと思いました。

結局どうなん?ニベアで妊娠線ケアしていた人の口コミ

ニベアの青缶で妊娠線ケアするのって、結局どうなん?

効く?効かないの?

というところ、気になってTwitterを見てみたので、一部紹介していきたいと思います。

効いた人の口コミ

最後までニベアだけで妊娠線ケアして、妊娠線一本も出来なかったって人の声は思ったより少なかったですが、いるにはいた・・・!

で、そうそう。下のツイートでもあるように、妊娠線ってしっかりケアしても出来る人は出来るし、ケアしなくても出来ない人は出来ないって言いますよね。

でもそれって過ぎてみないと分からないですし、もしやってなくて後悔したら・・・とも思うので、

妊娠線ケアはやれるだけしっかりしておいた方がいいのかもしれません...

ふたば

後悔先に立たずってやつ...!

効かなかった人の口コミ

ニベア塗りたくったけど、効果なかった人も・・・!

ちなみに私もその内の1人...。ニベア+バイオイル駄目だった...(⊙ө⊙)

次の項目で私が妊娠線出来たときの話も書いておきたいと思います。

私はニベア効かなくてあら惨事!結局別のに乗り換えた話

妊娠中期くらいまでニベア+バイオイルでケアしていましたが、お腹が大きくなるにつれて痒みと皮膚が引っ張れるピリピリした痛みが出来てきて・・・

妊娠後期の私の腹

やっちまったなぁ~

取返しつかないことになってしまった・・・カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

結果的にはギラギラするようなオイル皮膜を作れるクリームとなり、保湿感は油の上に乗る形になるので実際にお肌が潤う…ということはほぼありえません

お肌の上に強力な油状皮膜を張り付けて、内部の水分の蒸発を防ぐ効果は相当見込めます。

ただし皮膜が強いということは残留しやすいということでもあり、使用量を間違えればベタベタになりますし、弱い洗浄力の洗顔では簡単に落とせないことも考えられます。

引用元|ニベア ニベアクリーム(青缶) 解析 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

化粧品評論家のかずのすけさんのブログにもある通り、

ニベアの青缶はオイルの皮膜を作って、内部の水分の蒸発を防ぐ効果は見込めるけど、それ以上でも以下でもないということ。

その点、妊娠線に特化したクリームは、肌の内側までしっかりと潤いを届くけてくれたり、

肌の弾力や柔軟性に有効な成分が含まれているそうで、その点がやっぱり違うんだなぁ~と実感しました。

かゆみや痛みが出て、妊娠線もどんどん増えていったので、慌ててちゃんとした妊娠線クリームを買ってみることに...!

妊娠線クリームも色んな種類があるしピンキリだしでどれにするか悩んだんですが、

たまごクラブでも見かけて知っていたMama&Kidsのを選びました。

(楽天・Amzon見てレビューが1番多かったのでそれを信じて...笑)

3,000円以内だったら市販で買えるプチプラ妊娠線クリームとそう変わらないし、実際使ってみて保湿力はすんごい良かった!

(こっちに替えてからはかゆみとかも結構落ち着いたんですよ~)

ふたば

ニベアは香料が結構キツかったので、無香料なのも使いやすかった

まとめ:ニベアを妊娠中に使っても危険じゃない。色々試してみるといいかも

ニベアの青缶そのものは、妊娠中にも問題なく使えるし危険ということはないんですが、

ただ妊娠線クリームとして万能かと言われればう~んというところ><!

(使う人の体質とかにもよるんだろうけど・・・私には合わなかった)

かずのすけさんも言っていましたが、

ニベアは皮膜オイルを作るクリームなので、ベタベタ感はちょっと強め

でもって、弱い洗浄力では落としにくい面もあるので、きっちり落とさないと肌荒れの原因にも(私もお腹にぶつぶつ出来て痒くなったんです)

その点妊娠線クリームはベタベタしにくいのに保湿力はしっかりしている。その点がよかったです。

妊娠線クリームも色々種類があるので、後悔しないよう自分が納得いくものを色々試してみるといいかもしれません((`・∀・´))

にほんブログ村 子育てブログへ  
↑応援して頂けると嬉しいです!

-妊娠・出産
-