トイザらス ブラックフライデーの福袋の中身と2021の日程を紹介。

・2020のブラックフライデーはいつから?
・当日の様子や攻略法が知りたい!
毎年大盛り上がりのトイザらスブラックフライデー。
クリスマスを控えた時期に、おもちゃがMAX80%になるとあって、パパママは本気モードになります!
我が家も、トイザらスのブラックフライデーでクリスマスプレゼントを格安で入手しています。
そして、気になるのが毎年話題のブラックフライデー限定の福袋の中身ですよね!
実際に私が購入した感想と共に、ブラックフライデー2021の日程や注意点・攻略法も紹介します。
速報!トイザらスブラックフライデー福袋2021の中身が続々投稿されているのでまとめました!→クリックでジャンプ
\ 楽天ブラックフライデーのエントリーも忘れずに! /
トイザらス ブラックフライデーはいつからいつまで?2021の日程!
2021年トイザらスのブラックフライデーの日程が発表されました!
ベビザラス ブラックフライデー
- オンライン⇒11/11(木)18:00~11/18日(木)23:59
- 店舗⇒11/12(金)~11/18(木)
トイザらス ブラックフライデー
- オンライン⇒11/18(木)18:00~11/25日(木)23:59
- 店舗⇒11/19(金)~11/25(木)

今年はトイザらス会員限定!
開店時間より1時間早くお買い物ができる「アーリーアワー」も開催されるので要チェックです。
▽ベビザラスの目玉商品
ベビザらスのブラックフライデー今年はエルゴがオムニになってる!🥺確か去年まではアダプトのみだったような🤔
— むちまむ☺︎1y9m+26w (@muchimar01) November 9, 2021
トイザらスのラッキーバッグも気になるな〜🤗💓 pic.twitter.com/wK8FFel7ff
▽トイザらス 目玉商品
今年のトイザラスのブラックフライデーは…
— 猫田ちょ子@西松屋値下げ情報 (@ymdchoco11) November 10, 2021
🍀11/12-11/18 ベビーザらス
🍀11/19-11/25 トイザらス
チラシ出てるよ❤️
トイザらス系列のブラックフライデーは公式のネットではチラシが見れないので、ここでチェックしてね😆 pic.twitter.com/6KkoNfb4wn
今年も福袋発売されますね\(^o^)/
福袋の中身が知りたい方は以下からチェックしてください~♡
トイザらス ブラックフライデー2021に発売される福袋!

トイザらスブラックフライデーで発売される福袋(ラッキーバッグ)は現時点の発表では4種類!
- ラッキーバッグ男の子(12,000円以上相当)⇒3,499円(税込)
- ラッキーバッグ女の子(12,000円以上相当)⇒3,499円(税込)
- LEGOハッピーバッグ男の子(10,395円以上相当)⇒5,999円(税込)
- LEGOハッピーバッグ女の子(11,745円以上相当)⇒5,999円(税込)
特にLEGOの福袋は毎年大人気で瞬時に売り切れます!
1家族1つ、無くなり次第終了なので、是非頑張ってゲットしてみてくださいね(*^_^*)
速報ネタバレ!2021年ブラックフライデーの福袋の中身が続々公開されてるよ!
ブラックフライデー始まりましたね\(^o^)/
福袋の中身も続々と公開され始めているので、まとめていきたいと思います。
▼男の子福袋ラッキーバッグ
トイザらス男の子用福袋
— しゃしゃ (@canavol) November 19, 2021
ナックルコングが嬉しい
nanoblockにキャラものとかあるのな
にゃんこのは一人遊び用じゃないなぁ残念 pic.twitter.com/RvyuGvKeVs
▼女の子福袋ラッキーバッグ
2021年 ブラックフライデー、トイザらス女の子用福袋ネタバレ
— たま (@tomo_tamako) November 19, 2021
福袋中身です!
疲れたぁ。。。#トイザらス #ブラックフライデー #ラッキーバック #福袋 #ネタバレ #女の子 #おもちゃ #オラフ #アナと雪の女王 pic.twitter.com/83GcV2f2zl
▼レゴ男の子福袋
トイザらスのレゴ福袋開封〜!!
— rei@4y👦2y👶 (@rei415921) November 19, 2021
レゴストアのブラックフライデー行くか悩む🤔 pic.twitter.com/jMguYkps10
▼レゴ女の子福袋
トイザらス〜
— ちっち (@EXILE15188056) November 19, 2021
クリスマスはじじばばも用意してくれるしシルバニア福袋のがまだあるのでキティのやつは🎅からで。
レゴは完全に私が書いたかっただけw
2.3個目を取って少し経って振り返ると売り場ごと無くなってたw
福袋の中身それぞれ違うのかな? pic.twitter.com/bSXO7uKHuB
今回も福袋は即完売でゲットが大変みたいです!
ラッキーバッグは毎年鬱袋と言われていますが、今年も鬱袋の声が多いかも…?
一方レゴは今年も評判よさげ!!!
福袋によってちょこちょこ中身が違うようですが、アナ雪やマリオが入っている声もあります!

女の子だったらアナ雪は上がるよね!
トイザらス ブラックフライデー2020年以下の福袋ラッキーバッグの中身を紹介
トイザらス ブラックフライデー2020の福袋ラッキーバッグの中身を紹介します。
明らかに売れ残りだよねっていうのが入っていたりするので、昨年の福袋の中身を参考にしてみるといいかもしれません。

まぁ福袋ってそういうもんですよね。
▼2020年福袋の中身
ちなみに、トイザらスのブラックフライデー 福袋の中身こんな感じでした!#トイザらス #ブラックフライデー #BlackFriday #福袋 #happybag #ブラックフライデー pic.twitter.com/82LASx2S6T
— 1歳Boyりっくんママ🤱育児アカ (@lichu_gram) November 23, 2020
▼2019年レゴ男の子福袋の中身
トイザらス レゴ福袋男の子 pic.twitter.com/PqNZstJ7zh
— eriando (@eriando9) November 29, 2019
私が買ったトイザらス 2019の福袋の中身はコレ

ネットでも即完売って聞いていたので、買えたときは『まさか!』と大喜びしました。
そして自宅へ帰っていざ開封✨

酷評が多かったラッキーバッグ福袋の中身はこんな感じ~!
目玉商品はどれだろう?ミニ手巻き寿司か、ジュエルキラシールかな?
対象年齢を知らず購入してしまったので、6歳~の女の子が喜ぶ福袋なのかは私には分からなかったのですが、ただ一つ言えること…

レイトン教授のチャームそんなにいらねぇ( ^ω^)・・・
ゲームやイベントと連動しているらしいのですが、そもそもそのゲームを持っている子は少数派でしょうね💦
手巻き寿司キットは3歳の息子とできそうなので嬉しかったです♡
トイザらス ブラックフライデーの攻略・注意点
ここでは、トイザらスのブラックフライデーを上手に楽しむ攻略や注意点を紹介していきます。
オンラインストアは会員登録して待つべし
ブラックフライデー開始直後から、トイザらスのオンラインにアクセスが集中して繋がらなくなることも…
なので、事前準備できることは、全て済ませておくのが得策です。
- 会員登録は前日までに済ませておく
- ゲットしたい商品は事前にチェックしておく
- 欲しい商品の購入ページを開いておく
- 開始と同時に秒でクリック
ここまで済ませておけば、あとは運まかせです!
5分で完売してしまう商品もあるので、運試しと思ってチャレンジしてみて下さいね。
もしオンラインで欲しい商品が買えなかった場合でも、店舗になら残っている場合もありますよ。
店舗では開店前から長蛇の列
トイザらスブラックフライデー⭐️
めっちゃ並んでるわ😵#トイザらス#ブラックフライデー pic.twitter.com/YtMuCaVDnq— サマンサ@福祉用具介護用品の人 (@samanthatahara) November 29, 2019
オンラインも毎年大混雑ですが、店舗もこの通り開店前から長蛇の列が😲!
駐車場もすぐに満杯になってしまうので、大人2人以上で参戦して、駐車場を探す人と並ぶ人に分かれのが得策です。
エコバッグは持参しよう
今年からトイザらスでも袋が有料になっています。
袋にお金をかけたくない方は、お家からおもちゃが入りそうな大きめの袋を用意していきましょう!
平日が狙い目?
私は、ブラックフライデービッグセール初日(平日の金曜日)に参加しましたが、思ったより人は多くありませんでした。(開始早々ではなく、昼頃に行ったからかな?)
口コミを調査してみましたが、やはり人が多いのはビッグセールの初日・土日・最終日です。
住んでいる地域によっても違ってくるとは思いますが、混雑を避けたい方は、上記以外のなるべく平日に参加することをおすすめします。

トイザらス ブラックフライデーの福袋の中身:まとめ
トイザらス ブラックフライデー2020の福袋は、イマイチという声もありましたが、それでもやはり即完売するほどの人気があります。
中身は毎年異なりますし、もちろん中身がハマる子もいます。
失敗しても笑える価格設定なので、運試しに購入してみるのもおもしろいですよ(*^_^*)
2021年のブラックフライデー、どんな商品が安くなるのか楽しみですね。
▽トイザらス限定おすすめの木製キッチンの記事もあります。
-
トイザらス限定 木製ハッピーデーわくわく IHキッチン【口コミ】
続きを見る