プレママ・ママに人気『カラダノート無料で全員もらえるプレゼント』の勧誘や口コミを紹介します。

・勧誘はある?
・キャンペーン内容が詳しく知りたい!
この記事では、こんな疑問にお答えしています。
妊娠・出産すると無料でプレゼントがもらえたり、お得なキャンペーンに参加できるチャンスが増えますよね!
中でも、よく目にするのが『カラダノートの全員プレゼント』です。
無料ならば応募してみたい…
しかし、気になるのが『応募して安全か、勧誘はあるのか』ですよね。
私自身、カラダノートのキャンペーンに応募し実際にプレゼントをもらったので、リアルな感想を詳しくお伝えしていきます。
簡潔に、先に感想を言っちゃうと、

でも、プレゼントは結構使えるので良かったです(バーバパパコラボが可愛い!)
ちなみに私は、知らない番号からは基本出ないので勧誘の電話は全てスルーしてしまいました…!
\応募は1分で完了/
目次
カラダノートプレゼントは怪しくない!「陣痛きたかも」「ママびより」など有名アプリの会社です
まず一番最初に気になるのが、『カラダノート』って一体何の会社?という疑問です。
結論から言うと、『カラダノート』は怪しくないので、安心して下さい。
妊娠・育児中のママに役立つ情報や、アプリを提供している有名な会社です。
妊娠中の不安に寄り添うお悩み相談『ママびより』、『陣痛きたかも』『離乳食管理アプリ』などのアプリは、知っている方も多いですよね!
カラダノート 応募者全員プレゼントキャンペーンの内容
カラダノートの無料で全員もらえるキャンペーンの内容を詳しくご紹介していきます。
プレゼントの内容は時期によって異なる場合があるので、応募先をご確認下さい。
全員プレゼントの内容(現在はバーバパパとのコラボです)

画像出典:ママびより
選べる全員もらえるプレゼント
- えらべるオリジナル出生届
- バーバパパおむつポーチ
- オリジナルお着換えポーチ
- バーバパパお食事エプロン
記事を書いている現在では、この4種類の中から一つを選ぶことができます。(カラーや絵柄は選べません)
抽選で当たるプレゼント

抽選で当たるプレゼント(画像出典:ママびより)
全員もらえるプレゼントと同時に、抽選プレゼントにも応募することができます。
抽選で100名様に、ダイソンの掃除機や空気清浄機など豪華なプレゼントが用意されています。
応募の条件
応募の条件
- プレゼントの応募は1世帯1回限り
- 応募時にアンケート回答有り
- 対象地域にお住まいの方は生協の資料&お試しサンプルを受け取る必要がある
- メルマガへのご登録の同意が必須
勧誘の有無については、以下の項目で詳しく解説していきます。
カラダノート全員プレゼント 電話などの勧誘はある?
カラダノートのキャンペーンの注意事項にもありましたが、応募すると協賛になっている会社から勧誘の電話がかかってくる場合があります。
- 生協
- 保険会社
- ディズニー英語システム
口コミを調べてみると、このあたりから電話がかかってくることが多いようです。
私が応募したときには、保険会社から連絡がありましたが、基本知らない番号から電話は取らないのでスルーしてしまっていました💦
コープからの訪問があるって本当?訪問なしの事例も紹介
生協対象地域の方は、生協の資料&お試しサンプルを受け取れるか確認の電話がかかってきます。
ですが!
口コミや実際にもらった方にツイッターで独自に聞き込みした結果、生協のサンプルを受け取らず全員プレゼントをもらえている人もいたんです。
それはどういう場合かというと…
- すでに生協に加入している
- 生協対象エリア以外に住んでいる
- サンプルの在庫切れ

応募時既に生協に加入してたので、訪問なしに応募者全員プレゼントもらえました!
さらに詳しく説明すると…
どうやらコープの訪問がなかった方は、公式サイトの注意書きにあった以下に該当したのだと思います。
※生協によってはお試しサンプル・資料が数量限定となり応募が限定数に達した場合はお届けができないことがありますのでご了承ください
※お住まいのエリア対象の生協によってはサンプルがつかないこともありますので予めご了承ください
※既に該当の生協にご加入いただいている方や過去にサンプル請求された方は生協のお試しサンプルおよび資料のお届けができない場合もあります
引用|
ママびより


私が応募したのは2018年時。現在は違っていたらすみません。
ちなみに、対象の協賛生協は…
コープデリ(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープにいがた)/おうちCO-OP(ユーコープ)/生活クラブ連合会/コープ東北サンネット事業連合(コープあきた、いわて生協、生協共立社、みやぎ生協、コープふくしま)/コープきんき事業連合(京都生協、コープしが、大阪いずみ市民生協)/コープこうべ/生協ひろしま/おかやまコープ/一宮生活協同組合
カラダノート応募でもらえる生協のサンプル
対象エリアにお住まいの方限定で、生協からサンプルのプレゼントがもらえます。
生協お試しでもらえるお試しサンプルはこんな感じ。(豪華ですよね!)
ただし、地域によってはサンプルがもらえない場合や、食べ物ではない場合もあるそうです。

応募後は、上記の流れになります。
コープは私も加入していて、めちゃくちゃ役立っています!
子供がいるとスーパーへの買い出しは戦争です。

なので、この機に一度資料を見てみるのもいいかもしれません(*^_^*)
カラダノート全員プレゼント 評判・口コミを集めてみた
カラダノート全員プレゼントキャンペーンに実際に応募した人の評判や口コミを集めてみました。
SNSでの評判を調査しました
う~んな口コミ
妊娠中に、カラダノートの応募者全員プレゼントでオムツポーチ貰ったんやけど、2週間前くらいから、保険についての電話が週一くらいでかかってくる
— 千寿(ちず) (@chizu_929) August 30, 2019
夜中に全員プレゼントのやつ応募するのにアンケート答えたとき、ちょっと適当に今後のこと選択したんやけど
カラダノートってとこからさっき電話来て、今後の計画プラン立ててみませんかー?って言われたんやけど…— どれみ®︎ (@yam_310) October 5, 2020
無料プレゼントでバーバパパかわいいーと思ってエプロンもらったけどカラダノートめっちゃ主張しててテンション下がったとか言っちゃってるけど作りはしっかりしてるから大切に使う#カラダノート#無料プレゼント pic.twitter.com/t2AYpW6bFs
— LiaTea'1Y♂ (@LiaTea_Rakugaki) February 8, 2020
良い口コミ
カラダノートの全員プレゼントお食事エプロン届いた~✨バーバパパ可愛い
プレゼント系スタイの中では1番大きいサイズでした
【大きさ比較】
(カラダノートお食事エプロン)>(JA共済資料請求のお食事エプロン)>(第一生命の資料請求プレゼントのスタイ) pic.twitter.com/uhJHFsqm9C— ぷんᵕ̈*_34w2d⋆͛⋆͛ (@21w5d) August 29, 2020
カラダノートさんの「抽選&サンプルプレゼント」に応募したら、こんなにもらっちゃいました✨
赤ちゃんのおしりふき80枚入
キッチン油拭きティッシュ80枚入
くっつかないホイル
たまねぎドレッシング
国産果汁100%のフルーツゼリー#懸賞 #懸賞当選 #コープ pic.twitter.com/XMSVnLepqT— kyon.hagi (@KyonHagi) March 15, 2019
カラダノートの無料プレゼント応募したらファイナンシャルプランナーへの相談の案内電話が来たのでお願いしてみることに✨
ちょうど話を聞いてみたかったので良いタイミング☺️— おもちちゃん@初マタ13w (@0mochi_channn) November 7, 2020
私が実際に応募した感想(お着替えポーチのレビュー)
勧誘の電話はありましたが、全員プレゼントで応募した『お着替えポーチ』は今でも使っています。
私が応募したときは、ぞうさん柄でしたよ。
現在はバーバパパとのコラボもあって、プレゼントも可愛くなっていますよね!

『お着替えポーチ』少し薄っぺら感はありますが、割と使いやすかったです。
ガッポリ開くのもいいかんじですし、片側がメッシュ素材なので軽い('ω')
おむつは10枚くらい入ります。

そうそう。取っ手がついているのも地味に便利なんです!
荷物は夫に預けて、赤ちゃんとこのポーチだけもってよくベビールームにダッシュしていました(((((((((っ・ω・)っ
てな感じで、無料の割に使える奴なんですけど、『カラダノート』タグはキッチリ仕込まれておりました(笑)

カラダノート全員プレゼントはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ!
- 生協に興味がある
- 保険見直しを考えている
- 勧誘はキッパリ断れる
カラダノートの全員プレゼントは、勧誘の電話がかかってくる場合があります。
なので、生協や保険に興味がある方、もしくはどんな勧誘も割り切ってキッパリと断れる方におすすめです。


私が応募したときには、応募の項目で
- 保険の見直しは考えていない
- 生協加入済み
と、選べる項目があったんですよね…!(とはいえ、保険会社からかかってきたけど)
生協や保険に興味がない方で、もし応募の際に断れそうな項目があれば、全力で必要ありませんアピールすることをおすすめします。
私が応募したときには、自由入力欄もあったので、『生協は加入しているので必要ありません!』ってわざわざ書き込みました(笑)
カラダノート全員プレゼントの応募方法
step.2
アンケートに回答する。
step3
①全員プレゼント
②豪華景品プレゼントそれぞれお好きなプレゼントを選択する。
step.4
名前や住所など、お届けに必要な情報を入力。
step.5
注意事項にある通り、プレゼントや生協サンプルについての事前連絡や、協賛会社から連絡が来る場合があります。
ここでは、連絡がつきやすい日時、選択項目では時間帯を選ぶことができます。
入力項目はここで終わりになります。
『同意して次へ』をタップし次に進んで下さい。
step.6
ここまで来ればあとは入力した情報を確認し、応募を完了させて下さい。
カラダノート『ママびより』メルマガの解除
カラダノート全員プレゼントは『ママびより』のメルマガ購読が必須になっています。
メルマガ必要ないなーと思ったら、簡単に解除することができるので、ここに記載しておきますね!
届いたメルマガの最下部に
と記載されているので、タップした瞬間にこの通り↓ 即座に解除されますよ!
カラダノート応募者全員プレゼントの勧誘:まとめ
カラダノート応募者全員プレゼントは、無料でもらえる割にはしっかりとしたプレゼントで嬉しかったです。
勧誘が苦手な方は注意が必要ですが、子育てにコープは本当に役立つので、コープに興味がある方にはぴったりのキャンペーンになっています。

\応募は1分で完了/
無料でもらえるプレゼント情報