ウルトラマン初心者でも楽しめるおすすめランキング【2020年版】を紹介しています。
しかしママからすれば、

全然ついていけないよー…
って方も多いんじゃないでしょうか。
実際に私もそうで、ウルトラマン好きな夫が語る話をいつも上の空で聞いていました。
ですが、息子がウルトラマンに興味を持つようになり、当時地上波放送していた『ウルトラマンタイガ』を見てドハマリ。そこからシリーズを一気見してしまいました。
ということで、最初にママも一緒に楽しめるウルトラマンシリーズBEST4を発表しておきますね!
- ウルトラマン R/B(ルーブ)
- ウルトラマン ジード
- ウルトラマン オーブ
- ウルトラマン タイガ
現代のウルトラマンは、主演俳優もイケメンでママも一緒に楽しめる作品なんです・・・!
この記事では、ママと子供が一緒に楽しめるおすすめウルトラマンシリーズと魅力ポイントを紹介したいと思います。

ママもウルトラマンにハマれば、息子との会話がぐんと楽しくなります。
今では2歳の娘もウルトラマンに詳しくなっていて、家族全員で盛り上がってますw
Amazonプライムビデオサマーセールが8/20まで実施中!
劇場版ルーブ・ジードの作品が100円でレンタル可能です(*^_^*)
2020年8月7日(金)全国ロードショー『ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』の予習にもなるので、是非チェックしてみて下さい。
関連【2020年8月限定】Amazon プライムビデオ キャンペーン開催中【サマーセールレンタル購入100円~/対象チャンネル99円】
関連映画 ウルトラマンタイガ『ニュージェネクライマックス』ネタバレ感想【最速で見てきた】
-
参考映画 ウルトラマンタイガ『ニュージェネクライマックス』ネタバレ感想【最速で見てきた】
続きを見る
1.ウルトラマン R/B(ルーブ)
あらすじ
湊カツミと湊イサミは、大昔に妖奇星と呼ばれる隕石が落ちたとされる綾香市に住む兄弟である。母親の失踪から15年が経ったある日、謎の巨大生物の目撃情報を聞きつけ山へ訪れた2人は、巨大怪獣グルジオボーンに遭遇する。グルジオボーンの攻撃に巻き込まれる湊兄弟だったが、2人は突如現れたルーブジャイロとルーブクリスタルによって、それぞれウルトラマンロッソとウルトラマンブルに変身する力を手に入れる。突然の出来事に戸惑いながらも協力してグルジオボーンを倒した2人は、ウルトラマンとして次々に出現する怪獣の脅威に立ち向かうこととなる。
まず最初に、ウルトラマンの世界観のお話をしておきます☝
ウルトラマンシリーズって、実は過去の作品と繋がっている部分が多いんです。
というのも、どの作品も過去のウルトラマンから力を借りて戦うスタイルを主としているんですよね。
なので、順番に見ていかないと世界観に入り込めないのかな?という心配もあったのですが、全然そんなことなく楽しむことができました(*^_^*)

どの作品も過去のウルトラマンが登場するので、前シリーズを順番に見ておいたほうが盛り上がれることは確かです。
ですが、ストーリー自体は繋がっているわけではなく、作品ごとに別次元の話になっているので心配ありません。
ルーブのメインキャスト|出演者情報
- 湊カツミ(平田雄也)|まだ結婚できない男,同期のサクラ
- 湊イサミ(小池亮介)|水戸黄門,あなたの番です
- 湊アサヒ(其原有沙)|すイエんサー,シンデレラゲーム
ルーブのおすすめポイントと感想
ストーリー
こどもが喜ぶ
ママがハマる
ウルトラマンが何だか分からないママに1番に見て欲しい作品。それは『ウルトラマンルーブ』です。
笑いあり、感動あり、イケメンあり!
他のウルトラマンシリーズとは少し違った雰囲気の作品で、キャラデザも一見子供向けかなと思うのですが、実は大人もマジで感動して泣いちゃうほど熱い作品になっています。
家族がテーマ
ウルトラマンシリーズは基本的に『チーム』を軸としたストーリーになっています。そんな中、ウルトラマンルーブだけが唯一『家族』がテーマになっているんです。
- 親と子の絆
- 兄弟が助け合って敵に立ち向かっていく姿
- 何があっても妹を守り抜く兄たち
感動です!胸が熱くなります!!
中だるみ感も一切なく飽きずに、むしろ興奮しながら最後まで楽しむことができました。
湊兄弟がマジで可愛い
ウルトラマン ルーブの最大の見どころは兄弟が最高にかっこよくて、可愛いところ。

兄弟で手をパチンとやる毎度お決まりのシーンがあるのですが、息子がめちゃくちゃ気に入って、一時期親子でめちゃくちゃやってましたw
主題歌が上がる
主題歌がとにかく良い!
子供と一緒にめちゃめちゃ盛り上がれます。盛り上がりどころで流れると、テンションが上がる上がる。
感動のラスト
最後は感動ありの胸熱ラストです。大人になってウルトラマンでこんな興奮するなんて思ってなかったです正直。
敵も味方も全員ファンになる作品。『ウルトラマンルーブ』本当におすすめです!
2.ウルトラマン ジード
あらすじ
サイドスペースはウルトラマンベリアルが起動した超時空消滅爆弾によって、ウルトラ戦士たちの奮闘もむなしく一度は崩壊した。しかし、ウルトラマンキングによって修復されて復興を果たした地球では、ベリアルとウルトラ戦士たちの戦いがクライシス・インパクトという都市伝説として広まっていた。
テレビ番組の影響からヒーローに憧れている朝倉リクは、スカルゴモラが現れた際に天文台の地下に眠る基地を発見し、そこで自分がベリアルの遺伝子を受け継いでいることや、ウルトラマンジードにフュージョンライズ(変身)できることを知る。以後、リクは自らの運命に悩みながらも相棒のペガッサ星人ペガや、怪獣を追う鳥羽ライハ、秘密組織AIBに所属する幼なじみの愛崎モア、ウルトラマンゼロと一体化した伊賀栗レイトと協力しながら、ベリアルとその配下である伏井出ケイの陰謀に立ち向かう。
ジードのメインキャスト|出演者情報
- 朝倉リク(濱田龍臣)|モブサイコ100,花のち晴れ
- 鳥羽 ライハ(山本千尋)|中国武術を得意とする新生代アクション女優
- 伊賀栗レイト(小澤雄太)|劇団エグザイルの一員|HiGH&LOW
ジードのおすすめポイントと感想
ストーリー
こどもが喜ぶ
ママがハマる
ストーリーはシリアス
ウルトラマンジードは、ウルトラシリーズ最大の敵『ウルトラマンベリアル』の息子だという設定です。
世界の敵である父を持つリク(ウルトラマンジード)の葛藤を主にしたストーリーになるので、子ども向けにしてはなかなかシリアスな展開も多い。
ですが、ベリアルにそっくりな容姿を持つ『ウルトラマンジード』
見た目は悪だけど、誰よりも正義なその姿が子供にはとても魅力的にうつるようで、私の息子も『ウルトラマンジード』が一番大好きです。

ゼロが活躍する
どの作品にもちょいちょい出てくる、いつも良いところを全て持っていくイケメンウルトラマン『ゼロ』
その『ウルトラマンゼロ』ががっつりテレビシリーズに出てくるのは、今のところウルトラマンジードだけなんです。
大人にも子どもにも大人気なキャラクターなので、このシリーズのゼロの活躍は必見です!
3.ウルトラマン オーブ
あらすじ
はるか昔、魔王獣と呼ばれる邪悪な怪獣たちが世界を滅ぼさんと破壊の限りを尽くしたが、ウルトラ戦士たちの活躍によって封印され、世界は平和を取り戻した。
時は流れて現代。怪奇現象追跡サイト・SSPの3人は、東京都内で発生する謎の竜巻を追跡中、竜巻と共に目撃されていた巨大なUMA・風ノ魔王獣マガバッサーと遭遇する。危機に陥ったSSPを救ったのは、風来坊の青年・クレナイ ガイであった。その正体は、現代に蘇った魔王獣を倒すため、銀河の彼方からやってきたウルトラ戦士・ウルトラマンオーブであり、彼は歴代ウルトラ戦士の力を宿した2枚のカードの力を借りてフュージョンアップ(変身)し、魔王獣に立ち向かう。
オーブのメインキャスト|出演者情報
- クレナイ ガイ(石黒英雄)|ごくせん,ダメな私に恋してください
- ジャグラス ジャグラー(青柳尊哉)|闇金ウシジマくん,ウルトラマンZ
- 夢野ナオミ(松浦雅)|GTO(2012),花咲舞が黙ってない
オーブのおすすめポイントと感想
ストーリー
こどもが喜ぶ
ママがハマる
ガイとジャグラス・ジャグラーの関係が良い
かつては同士だったジャグラス・ジャグラーとガイの関係性が可愛いくて大好きです。
ジャグラス・ジャグラーのキャラ自体はかなり濃いので最初なになに?と思うものの、見進めていくうちにクセになってくる不思議。
主役のクレナイ・ガイは、ごくせんにも出ていた有名な俳優さんなので、ママも入り込みやすいかなと思います。
ただ、ストーリー自体は個人的には盛り上がりにかけるといった感じはありました。
というのも、ちょっぴり恋愛を挟んでくるんですよね。その恋愛が結構どうでもいい(;^ω^)…
ウルトラマン オーブがかっこいい
子どもは、ストーリーへの食いつきは悪かったものの、スタイリッシュでかっこいいウルトラマンオーブ自体には食いつきが良かったです。
あと、変身シーンがクセになるので、子供もめっちゃくちゃマネします。

>>U-NEXT31日の無料トライアルでウルトラマンオーブを見てみる
>>プライムビデオ30日の無料体験でウルトラマンオーブをチェック
4.ウルトラマン タイガ
あらすじ
ウルトラマンタロウの息子ウルトラマンタイガ、惑星U40出身のウルトラマンタイタス、惑星O-50出身のウルトラマンフーマから成るチーム・トライスクワッドは、タロウやニュージェネレーションヒーローズと戦闘を繰り広げるウルトラマントレギアに挑むが、3人はタロウの前でトレギアによって消滅させられる。
時空を超え、宇宙人が密かに暮らす別世界の地球(パラレルアース[11])に辿り着いたタイガは、自分の身も顧みずに宇宙人から怪獣の幼体を守ろうとした少年・工藤ヒロユキと一体化。12年後、民間警備会社E.G.I.S.の一員となり生物兵器として暴れる怪獣やそれを売買する宇宙人が絡む事件に直面したヒロユキは、絶体絶命の危機に陥った時、タイガからタイガスパークを授かり、タイガに変身して怪獣を撃破する。
かくしてヒロユキは、タイガだけでなく同じ時空にたどり着いたタイタスやフーマとも一体化し、怪獣や宇宙人、そして独自の目的をもって暗躍するトレギアの目論見から地球を守ることとなる。
タイガのメインキャスト|出演者情報
- 工藤ヒロユキ(井上祐貴)|ニセコイ
- 霧崎(小池亮介)|白衣の戦士!,3年A組
- 佐々木カナ(新山千春)|元グラビアアイドル
タイガのおすすめポイントと感想
ストーリー
こどもが喜ぶ
ママがハマる
子供が大喜びする作品
メインのウルトラマンが3体で、結構コミカル色の強いウルトラマンもいたりして、子供には大ウケです。
私はこの『ウルトラマンタイガ』でウルトラマンデビューしたのですが、ストーリーも簡単なのでとても見やすかった印象があります。
この作品は、ストーリー云々というよりも、3体のウルトラマンを楽しむシリーズといった感じですよ。

ウルトラマントレギア
ベリアルに継ぐ、ウルトラマンでありながら敵でもある『ウルトラマントレギア』
マスクで変身し、スタイリッシュでダークネスな見た目に子供は魅了されます。
お家では、子供と夫が タイガVSトレギア の戦いをよく再現していましたw
余談ですが、タイガにハマった私は家族でイベントにも参加し、なんと主演の工藤ヒロユキ(井上祐貴)さんと、生握手してもらいました…!
最高にかっこよくて、最強に小顔で…

Memo
プライムビデオでは、私が参加したようなウルトラマンのイベント(ウルトラマンフェスティバル)の映像も楽しむことができます。
これが結構おもしろくて、子供もすごい楽しんで見てくれるのでおすすめですよ。
2020年公開・最新映画
ウルトラマンタイガは、2020年公開予定『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』に繋がるシリーズになるので、必見です。
現在コロナウイルスの影響で、公開が未定になっています。
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』をガッツリ楽しみたい方は、紹介した上記のシリーズ以外に
- ウルトラマンエックス
- ウルトラマンギンガ
- ウルトラマンギンガS
を見ておくと、バッチリです!
>>U-NEXT31日の無料トライアルでウルトラマンタイガを見てみる

現在放送中ウルトラマンZ(ゼット)

画像出典:テレビ東京ウルトラマンゼット
テレビ東京系にて
毎週土曜あさ9時 好評放送中!
昭和ウルトラマンをちょっと振り返ったような『防衛軍』をメインとするストーリーになっています。
個人的な見どころは、ウルトラマンオーブに出てくるジャグラス・ジャグラー演じる(青柳尊哉)さんが、隊長として出てくるところ!

ウルトラマンゼットは結構マッチョウルトラマンで、子どもは好きそうな感じです!
OPも盛り上がる感じで良いですね。『ご唱和ください!』とか、丁寧な言い回しがなんかオーブに通ずるところがあるようにも感じます。(主人公の声もちょっとガイに似てる気がする)
最新の放送まで見ていますが、ウルトラマンゼットはオーブ・ジードとの関係性が強いので、前シリーズを見ていたほうが楽しめることは間違いないですね。
ですが、ストーリーとしてはとてもシンプルなので、初見でも楽しむことができると思うのでおすすめです。
もし初見でウルトラマンゼットがおもしろいと感じたなら、是非とも上記で紹介したウルトラマンシリーズを見て頂きたいです。(その場合は、ジードとオーブを先に見てね!)
ウルトラマンゼット、話数を重ねるごとにおもしろくなっています。
これからどんなストーリー展開になっていくのか楽しみです。

ウルトラマンのシリーズを見るたびに増える変身グッズ。
この度、誕生日プレゼントとしてゼットライザーを購入しました!

ウルトラマンゼェーーーーット!!!
と、このように、我が家の4歳児が今日もご唱和しております。
見逃し配信について
ウルトラマンZは、嬉しいことに無料見逃し配信があるので紹介しておきますね。
- あにてれ(各話2週間配信)
- ネットもテレ東(各話2週間配信)
- ウルトラマン公式YouTube(各話2週間配信)
- ニコニコ生放送 (ニコニコ生放送:タイムシフト7日/1回・ニコニコチャンネル:一週間まで無料)
見逃した場合は、期限はありますが上記のサイトで無料視聴することができます。
もし、下記の動画サービスなどで視聴できるのでチェックしてみて下さいね。
Memo
ウルトラマン初心者におすすめする人気ランキング2020:まとめ
最後に、もう1度ママにもおすすめしたいウルトラマンシリーズBEST4をまとめておきますね!
- ウルトラマン R/B(ルーブ)
- ウルトラマン ジード
- ウルトラマン オーブ
- ウルトラマン タイガ
もちろん、現在放送中の『ウルトラマンゼット』から楽しむのもありだと思います!
ウルトラマンが分かるようになってから、おもちゃ売り場のウルトラマンソフビコーナーも息子と一緒にキャッキャできるようになりました(*^_^*)
(不覚にも敵の怪獣も大好きになってしまった・・・)
息子との楽しみが増えたので、ウルトラマンを見てよかったと思っています。
ママも楽しめる作品がたくさんあるので、是非一度見てみて下さいね!

関連Amazonプライム会員は、子育て中の忙しいママの救世主【意外と知られてない特典も】