妊娠超初期症状の体験談を紹介。
妊娠を期待していると、毎月敏感になってしまうのが妊娠超初期症状。

何だかいつもの生理前と違うような…?
私自身、はじめて妊娠するまでに毎月こんなことを思ってヤキモキして、その度に『妊娠超初期症状』って調べていました。

この記事では、妊娠しているか気になる方のお役に立てればと、妊娠超初期症状の一覧を体験談と一緒に紹介していきます。
妊娠超初期症状はいつから?
妊娠超初期症状っていつのこと?って思う方も多いと思います。
分かりやすく説明すると、妊娠超初期とは生理予定日開始前(妊娠4週未満)のことを指します。
基本的には、生理予定日1週間後から妊娠の症状を感じる人が多いと言われています。(生理が来ず、気づく人も多いですよね!)
けれど、妊娠超初期の生理予定日前から、『あれ?なんだかいつもと違うな』と感じる方もいます。

ちなみに、妊娠超初期での妊娠検査薬はフライング検査と呼ばれていて、正しい検査結果が出ない場合があります。
一般的に販売されている妊娠検査薬は、生理予定日1週間後から使えるものが多いです。
私は4度妊娠したことがありますが、覚悟の上でフライング検査はよくやっていました😂
私の場合妊娠していたときは、生理予定日当日くらいから判定線がうっすら出ることが多かったです!
POINT
フライング検査では、正しい検査結果が出ない場合があります。
生理予定日1週間後にもう1度検査して、正確な判定を確認して下さい。

妊娠超初期症状の体験談とチェックリスト
私自身、妊娠超初期症状を感じた経験があり、結果、本当に妊娠していました。
以下では、私や他の方の体験談をもとに妊娠超初期症状の症状一覧(チェックリスト)を紹介していきたいと思います。
症状には個人差があるので、一体験談として参考程度に読んで頂ければ幸いです。

妊娠超初期症状チェックリスト
- 熱っぽい
- 下腹部痛
- 腰痛
- 太ももの付け根の痛み
- 生理予定日前後に少量の出血
- おりものの変化
- 眠気が強くなる
- 体が常にだるい
- 吐き気がする
- においに敏感
- 胸が張る
- イライラする
- むくみが気になる
- 下痢の症状がある
- おながら多くなる
- トイレが近くなる
熱っぽい
妊娠すると体温が高くなる(高温期が続く)ために感じられる症状の一つです。
風邪を引いたと思っていたら妊娠していたと言われるのも、この熱っぽさから来るほてりが原因なことが多いんだとか。
妊活中、私は婦人体温計で毎日体温を測っていました。
普段は、生理予定日に近づくにつれて少しずつ体温が下がる傾向にあったのですが、妊娠しているときは体温が下がらず、むしろ普段の生理のときよりも高い37度をキープしていたので、これはまさかと思いました!(実際妊娠してた)


下腹部痛がある
4度の妊娠で、私が毎度これは!と妊娠を確信する症状は下腹部痛でした。
私の場合、生理のときの鈍痛とはまた全然違った痛みで、ツーンとした鋭い痛みが定期的にありました。

妊娠初期症状でよく言われる、下腹部のチクチクした痛みがこれのことなのかもしれません。
私自身の体の感覚なのですが、これは子宮が広がる痛みのような感覚でしたよ。
1人目の妊娠初期はこの痛みに悩まされました。(つわりが終わる頃には自然となくなった)
そして、出産して子宮が1度伸びたからなのか、2人目妊娠時にはこの痛みはかなりマシでした。
腰痛
下腹部痛と共に、腰痛になることが多かったです。
私の感じた妊娠超初期症状
生理予定日数日前から
腰痛、胸の張りと痛み(生理前と比べ程にならないくらい痛い)、腰痛(かなり激痛)、恥骨痛、膝の痛み(?)、鼻血、眠気、空腹時の吐き気、イライラ、基礎体温が高いまま
— ぴよこ (@Den___Disney) August 25, 2020
太ももの付け根の痛み
妊娠超初期から、太ももの付け根がチクチク痛むということをよく聞きますが、私はなかったです。
今回の妊娠超初期症状は、太ももの痛みや、つるような感じ、就寝時の脚の痒み、だるい、眠い、でした。
前の2つは日頃はない症状なので、自己判断の材料になっています。— 慈光 (@jikou220) April 8, 2017
生理予定日前後に少量の出血
着床出血は、およそ2%程度の割と珍しい症状です。

着床出血は、生理とは異なり量も少なく2~3日以内にはおさまるそうですよ。
妊活あるあるなんですが、着床出血だと願って生理だったことは何度もあった…!
3w 息子「お腹に赤ちゃんいるよ?」検査薬陽性
4w 胎胞確認。つわり始まる
5w 着床出血
6w 心拍確認
7w ディズニー行く
8w つわり軽減
10w キャンプ行く
11w つわりほぼ終わり
13w 熱海で泳ぐ
14w ディズニー行く
15w 仕事もできるようになる
16w 家を買おうとする
17w 甘いもの命
18w 体重が。。— のんたん 初マタ18w (@123n123b) September 26, 2020
おりものの変化
生理前や妊娠時はおりものが変化しやすいので一概には言えないのですが、私の場合は妊娠するとおりものが白っぽく変化します。
2人目は他の妊娠超初期症状とあわせて、おりものの変化でも、もしかして?と気づきました。
眠気が強くなる・体が常にだるい
妊娠することで増えるプロゲステロンというホルモンが、眠気を強くしたり頭がぼーっとして体がだるく感じる原因でもあるそうです。
とはいえ、生理前も同じような症状があるので、判断は難しいですよね💦

においに敏感になったり、吐き気がする
私は妊娠超初期症状ではにおいに敏感になったり、吐き気がすることはありませんでした。
生理予定日2週間頃からにおいや吐き気など、つわりの症状が出始めました!
ですか、妊娠超初期からこういった症状が現れる方もいます。
私の妊娠超初期症状まとめ
おりもの→なし、4wから増加
下腹部痛→シクシク
腰痛・頭痛→なし、4wから坐骨神経痛
便秘or下痢→快便
眠気→常にあり
悪寒・吐き気→あるようなないような
食欲→変化なし
胸のはり→なし、4w辺りから少し痛い?でも1番は基礎体温の高温期が続いて生理が来ないこと😌
— 間木野 (@M_kinoooo6) September 15, 2020
胸が張る
妊娠超初期症状の胸の張り、私は気づかなかったです。
というか基本的にあんまり張るということが自分で分からず…
母乳以外で胸が張るという感覚を味わったことがありません😂
私は生理が遅れる、少し熱っぽい(熱はない)、胸が張る、これくらいしかありませんでした😳つわりの症状が出る方も極々いるみたいですね😳今思えば、あれが妊娠超初期症状?ってくらい生理前と変わりませんでした!!
— ぺけ@21w🚗 (@A2Jgx9Mym7mJN0H) July 1, 2020
イライラする(情緒不安定)
生理前もイライラしたり、情緒不安定になったりするので、これだけで妊娠かどうか判別するのは難しいものがありますよね。
でも確かに、妊娠中は確かに情緒不安定にはなりやすいですけどね😂
むくみが気になる
妊娠超初期症状のむくみ。これは私にも心当たりがありました。
なんだかいつもの生理よりもむくみが強いような、そんな気がしてメディキュットが欠かせませんでした。
トイレが近かったり、お腹の症状がある
妊娠すると活発になるホルモンが原因で、膀胱の筋肉がゆるみトイレが近くなる傾向にあると言います。
あとは、下痢気味になったりお腹がゆるくなったりすることもあるのだとか。
あと、おならが出やすくなったりする場合もあります。
大声で言えないけど、分かる( ^ω^)・・・
妊娠超初期症状の体験談:まとめ
最後にもう一度、妊娠超初期症状の一覧をまとめておきますね。
妊娠超初期症状チェックリスト
- 熱っぽい
- 下腹部痛
- 腰痛
- 太ももの付け根の痛み
- 生理予定日前後に少量の出血
- おりものの変化
- 眠気が強くなる
- 体が常にだるい
- 吐き気がする
- においに敏感
- 胸が張る
- イライラする
- むくみが気になる
- 下痢の症状がある
- おながら多くなる
- トイレが近くなる
妊活中は、毎月妊娠に期待しすぎてしまって疲れてしまうこともありますよね。

私も経験があり、その気持ち分かります。。
生理と症状が似ているために、分かりずらいのもまたもどかしいですよね💦
症状があってもリセットしまう場合もありますし、何も症状がなくても妊娠している場合もあるので、あまり重く捉えすぎず妊娠検査薬が性格に判定できる日を待ちましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。